くらし きらり☆わがまちNPO

◆和光市 古民家愛好会
和光市古民家愛好会は、和光市と協働で和光市指定文化財である「新倉ふるさと民家園」の管理運営を行っています。通常の開園日は管理者を2人配置し、来園者の対応はもとより、建物の維持管理に努めています。月に一度行う除草清掃作業(クリーンデー)や春と秋の収穫祭などの大きなイベント開催時には、多くの会員が集まって交流を深めています。会員の年齢層は、10代から80代と幅広く、活動を通じて育まれる交流の中で和やかな人間関係が築かれ、楽しく活動しています。地域の伝統的季節行事の再現や、伝統的文化行事や古民家にふさわしいイベントを開催しています。また、昔の農家の暮らしや昔遊び(けん玉・こま回し・竹馬など)が体験できる環境を兼ね備え、小学生の体験学習にも対応しています。
新倉ふるさと民家園は、平成18(2006)年6月17日の開園以来多くの来園者があり、令和3年1月には来園者20万人を達成しました。
令和7年度は開園20年目を迎え、「20周年記念事業」の準備を進めているところです。
ご興味のある人は、ぜひ一緒に活動してみませんか?

今村 一幸【電話】467-7575(ふるさと民家園)