健康 いきいき健康つうしん[ミニ]

■キレイなお口で健康に!
口腔機能が低下すると、必要な栄養素がとれず、筋肉量が減って転倒のリスクが高まります。
また、食べ物が飲み込みづらくなることによる誤嚥性(ごえん)肺炎や、口の中を清潔に保つ働きの唾液が減り、雑菌が体の中に入ることによる肺炎のおそれがあります。
よくむせる、口が渇く、噛(か)めないものが増えたなど、心当たりがある方は、口腔機能が低下しているかもしれません。

■お口のケア 3つのポイント
○正しく歯磨きをしましょう
毎日の歯みがき・入れ歯の手入れをしっかり行いましょう。
○歯科検診は定期的に受けましょう
○うたを歌ってみましょう
うたを歌うことで唾液の分泌量が増加します。また、発声や息継ぎによって口や顔の筋肉を使うことで、口腔機能の維持向上に役立ちます。
市では、音楽健康指導士による出前講座も行っています。健康づくりのきっかけとして、ぜひご利用ください。

お口のケアをしっかり行い、元気な毎日を過ごしましょう!

問合せ:介護保険課
【電話】048-424-5186

月2回・原則月曜日に、健康に関するウェブコラム「いきいき健康つうしん」を市ホームページに掲載しています。ぜひご覧ください!