講座 いっしょにDOですか

■いきいきウォーキング~正しいウォーキングを学びませんか~〔いきいき3P〕
内容:多世代の健康増進に向けたウォーキング指導、日常で取り入れられるトレーニングなど、一緒に学びませんか。
日時:2月27日(木)午前10時~正午(受付/午前9時30分)
場所:サン・アリーナ(メイン)
対象:市内在住・在勤の人
定員:100人〔先着順〕
費用:50円(保険代)※当日徴収
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、体育館シューズ
講師:横山 順一さん(日本体育大学体育学部健康学科教授)
申込み:1月7日(火)~2月7日(金)の平日午前9時~午後5時に、電話で、生涯学習・スポーツ推進課(【電話】788-4972)、または、健康増進課(【電話】786-1855)へ。

■公共施設でダイエット(第7弾)
内容:新年から真面目にダイエットをしたい男性をターゲットに「ダイエット企画第7弾」を開催します!
日時:1月18日~3月22日の毎週土曜日午後2時30分~4時(全10回)
場所:サン・アリーナ(トレーニング室)
対象:次の(1)(2)の両方に該当する人
(1)18歳以上の男性で体脂肪率が22%以上の人
(2)病気やけがなどによる運動制限がなく、必ず全10回参加できる人
定員:5人〔先着順〕
費用:トレーニング室90分定期券月額2,200円(3か月分6,600円)
持ち物:室内シューズ、運動のできる服
申込み:1月7日(火)午前9時から、直接、サン・アリーナ窓口へ。※電話申込み不可詳しくは、サン・アリーナHPへ。

問合せ:サン・アリーナ
【電話】787-5111

■ペットボトルロケット教室
内容:自分で作ったペットボトルロケットを大空に打ち上げてみませんか。
日時:1月25日(土)(1)午前9時~正午(2)午後0時30分~3時30分※雨天時は、1月26日(日)に延期
場所:桶川飛行学校平和祈念館、総合運動場
対象:5歳から中学生まで※小学校3年生までは保護者の同伴が必要
定員:各回15人〔先着順〕
費用:1,000円
共催:株式会社奥井組
申込み:1月19日(日)までに、電話、FAX、またはメールで、桶川飛行学校平和祈念館(電ー=778-8512、【FAX】778-8516、【E-mail】[email protected])へ。※電話申込みは、1月7日(火)から。

■食品ロスも学べる親子わくわく料理教室恵方巻・花の巻きずしづくり
メニュー:スタミナ焼肉恵方巻、花の巻きずし、吸い物、デザート
日時:2月2日(日)午前10時~午後1時
場所:地域福祉活動センター
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:4組〔先着順〕(保護者1人、子ども1人)
費用:1組1,000円(材料費)
持ち物:マスク、エプロン、三角巾、手拭き用タオル、ふきん、スリッパ、筆記用具
講師:桶川市食生活改善推進員
主催:地域福祉活動センター申1月6日(月)午前9時から、電話で、地域福祉活動センター(【電話】729-8378)へ。

■動画配信講座
内容:(1)アラフィフ女子のための「おひとりさまの終活」(2)食品の無駄をなくす幸せ~ドギーバッグと冷蔵庫収納
日時:1月10日(金)~2月28日(金)(配信)
定員:40人〔先着順〕
費用:各1,000円
申込み:直接、電話、またはHPで、県民活動総合センター(【電話】728-7113)へ。