- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年9月号
■高齢者を対象とした予防接種
予防接種を受けることで重症化を防ぐことができます。
高齢者は、特に重症化しやすいため、定期接種の機会が設けられています。
※接種を希望する人は、効果や副反応などを理解された上で受けてください。
◇市内実施医療機関
市外の実施医療機関は、健康増進課へ問い合わせてください。
■子ども(一部)のインフルエンザ予防接種の費用の一部を助成しています
対象:接種日当日に、桶川市に住民登録がある次のいずれかの人
・1~9歳(小学校3年生)
・中学3年生
助成額:
・1~9歳(小学校3年生)…1回あたり1,000円(2回まで)
・中学3年生…3,000円(1回限り)
自己負担額:上記の助成額を差し引いた金額
接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
接種方法:事前に、桶川市・北本市・鴻巣市・伊奈町の実施医療機関に予約し、マイナンバーカードなど氏名、生年月日と桶川市民であることが確認できるものおよび母子健康手帳を持参して、助成額を差し引いた料金を支払ってください。
※北本市・鴻巣市・伊奈町の実施医療機関については、健康増進課へ問い合わせてください。
問合せ:健康増進課
【電話】786-1855