講座 募集

■自衛官等
(1)一般曹候補生
対象:18歳以上33歳未満の者。32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者
受付期間:11月21日(金・必着)まで
1次試験:11月29日(土)~12月4日(木)

(2)自衛官候補生
対象:(1)と同じ
受付期間:随時
試験日:受付時またはホームページでお知らせ

(3)高等工科学校生徒
対象:中卒(見込含)17歳未満の男子
受付期間:
・推薦…11月28日(金)まで、
・一般…令和8年1月15日(木)まで
1次試験:以下のいずれか
・推薦…令和8年1月10日(土)~12日(月・祝)
・一般…令和8年1月24日(土)・25日(日)
その他:詳細はホームページへ。

問合せ:自衛隊熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855

■カタクリ自生地を整備してみませんか?
市指定天然記念物「高尾カタクリ自生地」は、埼玉県内の荒川以東では数少ない貴重な自生地です。
毎春、可憐な花を咲かせるには、林の環境を適切に整える必要があります。自生地の落ち葉かきや草刈り等に協力いただくボランティアを募集します。
期間:12月~令和8年1月の1日間
※日程は後日調整
場所:カタクリ自生地(高尾6-320-1 他)
定員:20人
持ち物:作業しやすい服装、靴

申込み・問合せ:11月10日(月)~21日(金)に文化財保護課(【電話】594-5566)へ電話。

■市民大学きたもと学苑受講生
◇令和7年度後期講座B日程(令和8年1~3月に開講する講座)
申込み:11月28日(金・必着)までに「キタガク講座案内」(生涯学習課や各公民館等で配布)をご覧のうえ、とじ込みの専用往復はがきでお申し込みください。キタガクホームページからも申込みできます。

◇新規市民教授登録希望者説明会
令和8年度通年・前期講座に向けて市民教授(講座の先生)を募集します。関心のある人は説明会にご参加ください。
日時:12月6日(土)10:00~
場所:文化センター

申込み・問合せ:12月3日(水)までに生涯学習課生涯学習担当(【電話】594-5567)へ電話。

■使わなくなったイルミネーションをお譲りください
ご家庭で使用しなくなったLEDライトのイルミネーションをお譲りください。総合公園イルミネーションのひとつとして装飾させていただきます。
寄贈方法:総合公園へ直接
対象:LEDライトで点灯できるもののみ

問合せ:総合公園
【電話】592-4050