- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年11月号
■11月9日~15日は秋の全国火災予防運動
火災が発生しやすい時期を迎えます。火の取扱いは今まで以上に気をつけ火災予防対策をしましょう。
問合せ:埼玉県央広域消防本部予防課
【電話】048-597-2004
■税のメッセージ展
11月11日~17日の「税を考える週間」に、児童・生徒の皆さんによる税のメッセージ作文や絵はがき等を展示します。
期間:11月11日(火)~17日(月)
場所:HEY WORLD!!(ヘイワールド・深井6-87)
問合せ:上尾税務署
【電話】048-770-1800
■ケアラー月間パネル展
11月のケアラー月間に合わせて、パネル展を開催します。ケアラーへの理解や協力の輪を広げ、ケアラーが孤立することのない社会をめざしましょう。
期間:11月18日(火)~21日(金)
場所:文化センター
問合せ:共生福祉課地域共生担当
【電話】594-5517
■女性に対する暴力をなくす運動
毎年11月12日~25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
(1)パープルリボンキャンペーン
期間:11月12日(水)~25日(火)
・パープルリボンの貼付…女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンを市職員と市内参加事業所の職員の名札に貼付
・パープルライトアップ…市役所庁舎と参加事業所を紫色にライトアップ
申込み:11月7日(金)まで参加事業所を募集中。詳細はホームページへ。
(2)性犯罪防止の啓発パネル展
期間:11月17日(月)~20日(木)
場所:市役所
問合せ:人権推進課
【電話】594-5506
■ごみ処理施設整備等に伴う都市計画の決定にかかる案の縦覧
鴻巣都市計画ごみ焼却ごみ処理場の決定にかかる案の縦覧を行います。北本市・鴻巣市・吉見町に在住または利害関係者は縦覧期間中に意見書を提出できます。
期間:11月17日(月)~12月1日(月)の平日開庁時間
場所:北本市都市計画課、鴻巣市都市計画課、吉見町まち整備課および鴻巣市ホームページ
意見の提出方法:12月1日(月・必着)17:15までに鴻巣市都市計画課で配布または鴻巣市ホームページ掲載の様式に記入し、鴻巣市都市計画課へ直接または郵送。
問合せ:
北本市都市計画課都市計画担当【電話】594-5546
鴻巣市都市計画課計画担当【電話】048-541-1321
■赤十字への寄附のご協力ありがとうございました
5月の赤十字運動月間では、皆さんから243万8,969円(9月16日現在)の会費と寄附金(活動資金)が寄せられました。赤十字では災害救護活動・国際救護活動・救急法等講習事業・血液事業・医療事業などを展開しています。今後もご理解とご協力をお願いします。
問合せ:共生福祉課地域福祉・監査担当
【電話】594-5534
