- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県三郷市
- 広報紙名 : 広報みさと 令和7年9月号
生活習慣病を予防するには、日頃から自身の健康状態に意識を向けることが大切です。
市では皆さんの健康管理に役立つ取り組みを実施していますので、ぜひご活用ください。
■10月は体重測定チャレンジ月間
毎日決まった時間に体重を測定し、食べすぎや痩せすぎなど自分の健康状態を把握しましょう。毎日同じ時間に測定することで、食事や運動などによる一時的な増減の影響を受けづらく、より正確な体重の変化を把握することができます。
市では、10月を「体重測定チャレンジ月間」として、毎日体重を測定したかたに抽選でクオカードをプレゼントします。
実施期間:10月1日(水)~31日(金)
参加方法:
(1)9月30日(火)までに電子申請か健康推進課に電話で参加登録を行う
(2)10月の1か月間、毎日体重を測定し記録用紙(健康推進課、市ホームページから入手可)に記入
(3)11月14日(金)までに健康推進課まで郵送または直接
※毎日測定したかたの中から抽選で100名にクオカードを差し上げます。体重計は健康福祉会館、三郷中央におどりプラザ、ピアラシティ交流センターにも設置しています。ご家庭に体重計がないかたもぜひご参加ください。
【HP】11862
■コバトンALKOO(あるこう)マイレージで楽しく健康づくり!
お持ちのスマートフォンにウォーキングアプリ「ALKOO」をダウンロードすることで、自動的に歩数を計測しアプリ内で歩数データを見ることができます。また、歩数に応じて「マイレージポイント」を獲得することができ、ポイントに応じて抽選で賞品が当たります!
◆参加者の声
○土橋さん
糖尿病予備軍として健康診断に引っかかったことがきっかけで、食生活や運動習慣に気を遣うようになり、今は1日6,000歩を目標に続けています。
近所にお気に入りのコースがあり、夕方に好きな音楽を聴きながら、すぐ隣を流れる川や木の葉が風になびく様子、空の変化などにとても癒されています。ウォーキングのおかげか、血糖値の悪化もないので、これからも楽しみながら続けていきたいです。
○吉田さん
ウォーキングが健康の維持につながると知りマイレージ事業に参加しました。
1日の目標歩数は8,000歩で、自宅を出発して三郷駅から江戸川の土手沿いなどを通るコースを自分で設定し、朝6時台など涼しい時間に毎朝歩くようにしています。ウォーキングを続けたことで、1か月に1キロ程度のペースで減量し、目標体重に到達間近です。
今後も体重と筋力維持のため、ウォーキングやバランスの良い食事を心がけていきたいです。
問い合わせ:健康推進課
【電話】930-7771