- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年10月号 No.695
■フードドライブ
内容:ご家庭で眠っている食品を提供してください。
提供いただいた食品はしらおか子育て応援フードパントリーなどに寄付し、子育て世帯などへ無料で配布されます。
日時:10月17日(金)午前10時〜午後4時
対象:米、乾麺、小麦粉、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、のり、お茶漬け、ふりかけ、飲料、各種調味料、茶葉、菓子類、粉ミルク、離乳食など
会場:保健福祉総合センター(はぴすしらおか)北側玄関ホール
その他:賞味期限が1か月未満のもの、生もの、野菜、果物、冷凍・冷蔵品は対象外
問合せ:環境課環境衛生担当
【電話】0480-31-8409
■駅からハイキング
内容:白岡遺産「篠津宿の賑わいを支えた寺社仏閣」めぐり
コース:白岡駅西口→篠津観音堂→篠津伏越→青雲寺→篠津須賀神社→篠津久伊豆神社→茅野の渡し跡→八幡橋・八幡の渡し跡→白岡八幡神社→白岡駅西口(約7km)
※駐車場や駐輪場、職員による案内はありません。
期間:10月18日(土)〜31日(金)
申込み:当日、午前9時〜11時に白岡駅自由通路(専用アプリで)
その他:雨天決行
問合せ:白岡市観光協会
【電話】0480-92-8151
■第48回 文化祭
内容:白岡市文化団体連合会に加盟する、各団体、サークルの芸術、芸能、技術の発表会を行います。
日時:
(1)開会式・各団体合同発表会
11月1日(土)
・午前9時30分 開会式
・午前10時 白岡歌声ひろば
・午前10時40分 筝曲・椿の会
・午前11時25分 ソーラン白岡
・正午 月曜吟詠会
・午後0時40分 白岡歌謡連盟
11月2日(日)
・午後1時30分 白岡市合唱連盟
11月3日(月・祝)
・午後1時30分 琴城流大正琴 初音会
11月8日(土)
・午前10時 ハーモニカクラブ
11月9日(日)
・午前9時15分 白岡歌謡連盟
(2)展示部門
11月1日(土)〜3日(月・祝)
白岡盆栽・山野草愛好会
11月7日(金)〜10日(月)
白岡市写真連盟、白岡水彩会、白岡書道愛好会
全日午前10時〜午後4時(初日は正午から、最終日は午後3時まで)
(3)対局
11月2日(日)午前9時〜午後4時30分
白岡将棋愛好会
(4)お茶会
11月9日(日)午前10時〜午後3時
白岡市茶道連盟
会場:
(1)コミュニティセンター
(2)(3)中央公民館
(4)興善寺
その他:
(3)は、事前申し込みと会費(500円)が必要です。(申し込み:小川(おがわ)【電話】0480-93-3027)
(4)は、事前にお茶券が必要です。(申し込み:大木(おおき)【電話】0480-92-2078)
問合せ:文化団体連合会 福島(ふくしま)
【電話】080-7313-2177
■第24回白岡市美術家協会展
内容:市内在住の40名の美術家による展覧会です。日本画、洋画、立体造形、書、写真を展示します。
期間:10月16日(木)〜19日(日)午前9時〜午後4時30分(初日は正午から、最終日は午後4時まで)
会場:中央公民館 講堂
問合せ:白岡市美術家協会事務局 関口(せきぐち)
【電話】090-4470-6552
■オレンジカフェ
内容:認知症について、気軽に話せる憩いの場です。認知症のかたやご家族などが気軽に集い、お茶会をしながら交流を楽しんだり自由に過ごせます。
日時:
(1)10月19日(日)午前10時〜正午
(2)10月20日(月)午後2時〜3時30分
会場・問合せ:
(1)地域包括支援センターぽっかぽか
【電話】0480-93-8877
(2)特別養護老人ホームずいせん長寿村
【電話】0480-90-1155
■ぽっかぽかマルシェ
内容:ぽっかぽかの庭(お互いの顔の見える身近な場所)でマルシェを開催します。
日時:10月26日(日)午前10時〜午後3時
会場・問合せ:地域包括支援センターぽっかぽか
【電話】0480-93-8877
■母子愛育会「手作りおもちゃ」
日時:10月16日(木)午前10時30分〜正午(受付:午前10時15分〜)
対象:おおむね1歳以上の未就園児
会場:はぴすしらおか
その他:汚れてもよい服装でお越しください。
問合せ:白岡市母子愛育会 大場(おおば)
【電話】0480-92-4304
■園庭開放「にこにこ広場」
内容:体操・集団遊びなど
日時:10月16日(木)午前10時〜10時45分
対象:1歳〜就学前の幼児と保護者
定員:8組(先着順)
費用:無料
申込み:平日午前9時〜午後5時に電話で
その他:雨天中止
会場・問合せ:西保育所
【電話】0480-92-1690
■園庭開放「あそびの広場」
内容:体操・戸外遊びなど
日時:10月9日(木)午前10時〜10時45分
対象:1歳〜就学前の幼児と保護者
定員:8組(先着順)
費用:無料
申込み:平日午前9時〜午後5時に電話で
その他:雨天中止
会場・問合せ:千駄野保育所
【電話】0480-92-1303