広報しらおか 2025年10月号 No.695

発行号の内容
-
イベント
第33回白岡まつり 心はひとつ 白岡復興支援フェスタ~チャリティーで希望を飛ばそう~ 8月23日(土)に白岡市総合運動公園で第33回白岡まつり「心はひとつ 白岡復興支援フェスタ~チャリティーで希望を飛ばそう~」が開催されました。 当日は天候に恵まれ、多くのかたにお越しいただき、会場は笑顔とにぎわいであふれる一日となりました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 問合せ: 白岡市観光協会 【電話】0480-92-8151 商工観光課観光交流担当 【電話】0480-31-8535
-
くらし
報告します!令和6年度決算報告 皆さんが納めた税金や、国・県からの補助金などがどのように使われたのかお知らせします。 ■用語解説 市税…皆さんが市に納めた個人・法人市民税や固定資産税、軽自動車税など 地方消費税交付金…消費税として納付された一部が、人口や従業者数に応じて交付されたお金 地方交付税…国が各市町村の財政力に応じて交付したお金 国庫支出金・県支出金…国や県が市で行う事業に対して交付した負担金や補助金 繰越金…前年度から...
-
くらし
人事行政の運営などの状況を公表します 職員の任用や給与など、公平性と透明性の確保を図るため、そのあらましをお知らせします。 職員の給与は、標準生計費や国、他の地方公共団体、民間企業の給与などを考慮したうえで条例に定められています。また、職員の給与・職員数などの公表(全職員の状況をまとめたもの)は毎年度10月に行います。 なお、今回は抜粋した内容です。詳細は市公式ホームページをご覧ください。 【1】職員の任免及び職員数に関する状況 (1...
-
くらし
【市庁舎火災関連情報】 臨時窓口や仮設庁舎など、市庁舎火災に関する情報をお伝えします。 今月は、市庁舎改修スケジュール及び9月1日(月)に完成した来庁者用駐車場と建設中の仮庁舎についてお知らせします。 火害調査の結果、市庁舎は補修・補強により再使用できることが判明しました。工事費用などを考慮した結果、建て替えではなく改修することとしました。 ■市庁舎改修スケジュール ※9月12日時点での予定 ■来庁者用駐車場と仮庁舎(建...
-
くらし
緊急サポートセンター埼玉 白岡市緊急サポートセンター保育サポート会員募集 近くに頼れる人がいない中で子育てしているお母さん・お父さんを支える事業です。 急なお子さんの預かりや送迎、産後の育児のお手伝い、病児・病後児保育などをしてくださるサポート会員を募集しています。子育ての経験があれば、資格や年齢は問いません。 安心して活動していただくために、保育のことなど実践的なスキルを学ぶための講習(参加費無料)を行っています ◆保育サポート会員講習会(全4日間) 会場:はぴすしら...
-
子育て
保育施設 令和8年4月からの入所(園)申請を受け付けます 入所基準:保育施設に入所(園)できる児童は、保護者の就労や出産、病気、介護などの事情に該当する場合です。 保育料:保育料は、保護者(父・母)及び生計中心者(祖父や祖母など)の前年度分、当該年度分の市町村民税の所得割額や児童の年齢など によって決まります。 申請書の配布:申請に必要な書類は、こども保育課、各保育施設及び各児童館で配布しています。必ず「令和8年度版」をご利用ください。また、市公式ホーム...
-
子育て
学童保育所(児童クラブ) 令和8年4月からの入所申請を受け付けます 入所基準:学童保育所に入所できる児童は、白岡市立小学校の児童で保護者が次のいずれかの事情に該当する場合です。 (1)労働することを常態としている場合 (2)妊娠中または出産後間もない場合 (3)疾病または障がいのある場合 (4)同居または長期入院などをしている親族を介護・看護している場合 (5)家庭が災害に遭い、その復旧にあたっている場合 (6)就学している場合 (7)求職活動をしている場合 入所...
-
くらし
男女共同参画情報ページ ハーブティ Vol.54 『ハーブティ』とは? 誰もが性別にかかわりなく、自分らしさを発揮して生き生きと暮らせる男女共同参画社会の実現を目指し、男女共同参画についての情報を、発信しているページです。 ■アンコンシャス・バイアスって何? 「アンコンシャス・バイアス」という言葉を聞いたことはありますか? アンコンシャス・バイアスとは、自分では気づいていない「無意識の思い込み」のことをいいます。 私たちは、生活する中で物事を無意...
-
健康
10月はピンクリボン運動月間(乳がん月間)です ■‘ピンクリボン運動’とは? 乳がんについての正しい知識を広め、検診やセルフチェックなど乳がんの早期発見や治療のたいせつさを伝える啓発活動で、この活動のシンボルマークがピンクリボンです。 ■受けましたか?乳がん検診 乳がんは、日本人女性がかかるがんの第1位です。 9人に1人が乳がんになるといわれており、30代後半から患者数が急増します。 早期に発見すれば、90%以上のかたが治る病気です。 ■ブレス...
-
健康
高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス感染症予防接種 令和8年1月31日(土)まで 対象: (1)接種日時点で65歳以上のかた(期間内に65歳になるかたは、誕生日の前日から接種できます。) (2)60歳~64歳で、心臓・腎臓もしくは呼吸器や免疫の機能に障害を有する身体障害者手帳1級に該当するかた(事前に健康増進課で手続きが必要) 費用:インフルエンザ1,500円、新型コロナ12,000円 持ち物:マイナンバーカード(健康保険証) 場所:市内指定医療機...
-
くらし
10月は赤十字会員増強運動期間 日本赤十字社の募金活動にご協力ください 白岡市社会福祉協議会、福祉課窓口でも寄付を受け付けています。 問合せ:福祉課福祉政策担当 【電話】0480-31-8202
-
くらし
地震に強い家造り~住宅の耐震化で命を守ろう~ 市では、昭和56年5月31日までに工事に着手した木造2階建て以下の住宅所有者などに対し、耐震診断・耐震改修・耐震シェルターの設置に係る費用の一部を補助しています。 ※予算が無くなり次第受付終了となります。 過去に発生した大地震により、昭和56年以前に建てられた旧耐震基準住宅をはじめ、多くの建物が倒壊しました。地震はいつ起こるかわかりません。命を守るために日頃の備え(減災対策)が必要です。その一つと...
-
くらし
シャッターチャンス ■7/28 (株)サラダコスモ 企業視察をしました 企業誘致活動の一環として、岐阜県養老郡養老町にある(株)サラダコスモ様の養老生産センターを訪問しました。 ■8/18 臨時応接室 青森県南部町と防災協定を結びました 青森県南部町と災害時相互応援協定を締結しました。協定締結により、災害が発生した場合にもう一方の市町が応援を行うことが可能になり、災害応急対策の強化に寄与することが期待されます。 ■感...
-
子育て
教育委員に諸岡(もろおか)瑞穂(みすほ)氏が就任しました 前任の山﨑(やまざき)美佐江(みさえ)氏の任期満了に伴い、新委員として諸岡(もろおか)瑞穂(みずほ)氏が10月1日(水)付けで就任しました。任期は令和11年9月30日(日)までの4年間です。 市内小学校の教育活動補助員や支援相談員として教育現場での実務経験を有し、また、長年にわたるPTA活動を通じて、社会教育や家庭教育に関しても広く識見を有していることから任命されたものです。 問合せ:総務課 【電...
-
くらし
【暮らしの110番】中古自動車の購入・故障などのトラブルに注意! ◆事例1 中古車を販売店で購入して7日後に解約を申し出たところ、車検を通すための点検費用を請求された。支払わなければいけないか。 ◆事例2 1か月前に納車された中古車のエンジンオイルが漏れている。業者に連絡したが、保証期間は終了していると言われた。来月に車検があり別の業者にも相談したが、修理しない限り車検が通らないと言われている。 中古車の購入に関する契約トラブルの相談が寄せられています。 自動車...
-
イベント
外国(がいこく)のかたがたと触(ふ)れ合(あ)ってみませんか 市(し)では、白岡(しらおか)国際交流会(こくさいこうりゅうかい)に委託(いたく)し、『日本語(にほんご)を母語(ぼご)としないかたがたが日本語(にほんご)を学(まな)ぶための日本語(にほんご)教室(きょうしつ)』を開催(かいさい)しています。 これをサポートしているのは日本語(にほんご)学習(がくしゅう)支援(しえん)ボランティアのかたです。 あなたも外国(がいこく)のかたがたとダイレクトに触(...
-
講座
日本語教室(にほんごきょうしつ)開催予定表(かいさいよていひょう) 日本語(にほんご)にお困(こま)りの外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)とした教室(きょうしつ)です。参加(さんか)しませんか? 10月(がつ)October 開催日時(かいさいにちじ):日曜日(にちようび)・木曜日(もくようび)午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん) 費用(ひよう):無料(むりょう) 場所(ばしょ):中央公民館(ちゅうおうこうみんかん) 予約(よやく):いり...
-
子育て
子育て応援情報コーナー 児童館、子育て支援拠点施設ではさまざまなイベントを行っています。 申し込みは本紙15ページ掲載の二次元コードからご確認ください。 ■児童館で遊ぼう 対象:18歳未満のかた ●PickUp!「ハロウィンのイベント10月26日(日)」 ハロウィンマントを制作してフォトスポットで記念写真を撮りませんか? 児童館の先生に「トリックオアトリート!」と言ってみよう!言えたら何かステキなことが…♪ 詳細はホーム...
-
イベント
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1) 総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(10/12は午後9時閉所) 休業日:火曜日 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後9時 ・土曜日 午前7時〜午後9時 ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(10/12は午後9時閉所) 休業日:水曜日 【住所】...
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2) ■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ※5月6日(火)に発生した市役所庁舎火災の影響により、「ファンファンシネマ(図書館映画鑑賞会)」は当面の間中止となります。再開時期は広報しらおか、市公式ホームページなどでお知らせします。 ページID:5540 問合せ:生涯学習センター〔こもれびの森〕 開館時間:午前9時〜午後7時(日曜日、祝日は午後5時まで) 休館日:10/6・14・20・27、10/31は図書...
- 1/2
- 1
- 2