文化 浮世絵出版裏噺~蔦屋重三郎とスゴ腕版元たち~

浮世絵がどのようにして消費者の手に渡るのか、その販路や出版形態を紹介するとともに、写楽(しゃらく)や歌麿(うたまろ)などを見出した名プロデューサー蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)をはじめ、伊場屋仙三郎(いばやせんざぶろう)、鱗形屋孫兵衛(うろこがたやまごべえ)、佐野屋喜兵衛(さのやきへえ)などの凄腕版元たちにもスポットを当て、浮世絵出版界の裏側を所蔵の浮世絵版画を中心にご覧いただきます。
日時:5月12日(月)~30日(金)午前9時30分〜午後4時30分 土日は休館
※17日(土)はイベント開催のため開館します。
料金:無料
場所:城西大学水田美術館(坂戸市けやき台1-1)

問合せ:城西大学水田美術館事務室
【電話】271-7327