子育て 令和8年度 私立幼稚園園児募集

案内書配布:10月15日(水)から
願書受付:11月1日(土)から

■預かり保育
どの園でも実施しています。1号認定の方が、定期的なお仕事等で保育の必要性を申請し、新2号認定を追加で受けると預かり保育料の一部が無償となります。

■幼児教育の無償化・満3歳児保育
3歳から、国の制度により保育料の一部が無償となります。詳しくは、役場子ども課や各園にお問い合わせください。どの園でも満3歳児の受け入れを実施しています。

■問合せ
入園説明会や公開保育、施設見学などの実施については、各園のホームページなどをご覧になるか、各園に直接お問い合わせください。