くらし information~お知らせ(2)

■夏の食中毒にご用心!
毎年夏には、主に腸管出血性大腸菌O157やカンピロバクターなどの細菌により、食中毒が特に多く発生しやすくなります。また、生や加熱不十分な肉、洗浄不足の生野菜を原因とした食中毒も多く発生しています。丁寧な手洗いと確実な洗浄・加熱で、食中毒対策を行いましょう。

○食中毒予防のポイント
・「つけない」…食べる前、作る前には2度の手洗い
・「ふやさない」…冷蔵庫などを効率的に活用して、食材の温度管理の徹底
・「やっつける」…生野菜はよく洗い、肉は中心までよく加熱

問合せ:東松山保健所 生活衛生・薬事担当
【電話】0493-22-0280

■川島町土地改良区総代任期満了に伴う選挙
投票日時:9月10日(水)午前7時~午後5時
立候補届出日時:9月1日(月)、2日(火) 午前8時30分~午後5時
立候補予定者説明会:8月27日(水)午後2時~、地域活動センターイースト(旧コミュニティセンター) 2階会議室にて
選挙区、総代数、選挙区域:
・第1選挙区(8人)…中山、戸守、吹塚、南園部、北園部、正直
・第2選挙区(8人)…上伊草、伊草、下伊草、角泉、安塚、飯島
・第3選挙区(10人)…平沼、白井沼、紫竹、宮前、上狢、下狢、釘無、新堀、吉原、表
・第4選挙区(7人)…出丸中郷、上大屋敷、下大屋敷、出丸下郷、出丸本、西谷、曲師
・第5選挙区(9人)…上八ツ林、下八ツ林、畑中、三保谷、牛ケ谷戸、山ケ谷戸、東大塚
・第6選挙区(8人)…上小見野、下小見野、加胡、松永、谷中、梅ノ木、虫塚、一本木、鳥羽井、鳥羽井新田
・第7選挙区(2人)…東松山市大字古凍

問合せ:川島町土地改良区
【電話】049-297-6767

■ハローワーク川越 障がい者就職説明会
日時:9月26日(金)午後1時~4時
内容:ハローワーク川越・東松山管内の企業(人事担当者)との面接
※手話通訳・要約筆記あり。
場所:ウェスタ川越 多目的ホール
対象:就職を希望する障がいのある方(事前にハローワークへの登録が必要です)
申込み:完全予約制です。8月25日(月)~9月12日(金)にお近くのハローワークへお越しのうえ、お申込みください。
※ハローワークに登録のある方は9月8日(月)以降、電話で予約できます。予約の際はハローワーク川越にお電話ください。

問合せ:ハローワーク川越
【電話】049-242-0197〔部門コード46#〕

■シルバー人材センター入会説明会
「あなたの知識・経験・技術を活かしませんか」
日時:8月20日(水)午前10時~
内容:会社内での仕事や除草作業などの仕事をしたい方への入会案内
※平成の森公園 バラの小径を手入れできる方も募集しています。
場所:シルバー人材センター
対象:60歳以上で健康な方

問合せ:シルバー人材センター
【電話】049-297-0822(要事前予約)

■埼玉県防災学習センターをご利用ください
「能美防災そなーえ埼玉県防災学習センター」は、地震や暴風などの疑似体験を通して、災害時の対処方法を学習できる施設です。
災害が起きた時の対応や日頃からの備えを学びませんか。
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※8月中は休館日なし。
開館時間:午前9時~午後4時30分
※入館は午後4時まで
住所:鴻巣市袋30

問合せ:能美防災そなーえ埼玉県防災学習センター
【電話】048-549-2313