健康 ⾼齢者インフルエンザ予防接種 ⾼齢者新型コロナウイルス予防接種について

町では、季節性インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の重症化予防のため、65歳以上の方を対象とした予防接種を実施します。「予診票」「予防接種説明書」を希望される方には、町保健センター、東出張所で配付します。特に「予防接種説明書」はよくお読みいただき、予防接種の効果や副反応など理解のうえ、接種を受けるようお願いします。

■対象
次の(1)または(2)に該当し、接種を希望する方
(1)接種日当日で満65歳以上の方(誕生日の前日から該当します)
(2)接種日当日で満60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に極度の障害のある方(身体障害者手帳1級程度)

■実施期間
10月1日(水)~令和8年1月31日(土)

■接種回数
年1回

■申込⽅法
接種を受ける医療機関に直接予約

■⾃⼰負担額
高齢者インフルエンザ 1,500円
新型コロナワクチン 12,000円
(いずれも生活保護受給者及び中国残留邦人等支援受給者は無料)

■持ち物
接種当日は、予診票、住所、氏名、生年月日の確認ができるものを医療機関にご持参ください。なお、対象(2)に該当する方は、身体障害者手帳または医師の診断書を、生活保護受給者及び中国残留邦人等支援受給者は各受給者証をご持参ください。
※町内医療機関(鳩山第一クリニック、福島内科、麻見江ホスピタル、今宿クリニック)には、予診票等を置かせていただきます。
※県内の相互乗り入れ医療機関においても接種可能です。

問合せ:合せ町保健センター
【電話】296-2530