- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鳩山町
- 広報紙名 : 広報はとやま 令和7年10月号
■令和8年度4月入所(園)の申込書を配付します
◆育児休業明けに伴う令和8年度中の途中入所(入所予約)の申し込みも同時に受付します
令和8年度保育所等の4⽉⼊所希望の⽅に、10⽉1⽇(⽔)から役場町⺠健康課窓⼝で申込書を配付します。
育児休業明けに伴う年度途中(令和8年5⽉以降)の町内保育所の⼊所を希望される⽅は、「鳩⼭町育児休業明け保育所⼊所予約制度」がご利⽤いただけます。⼊所予約制度の申込も同期間に受付します。
すでに⼊所中のお⼦さんがいる保護者には、継続のための現況届をお送りしますので、期限内に町⺠健康課へご提出ください。
▽⼊園年齢園によって異なります。
ひばりゆりかご保育園:0歳児(⽣後8週経過後〜)から2歳児
ひばり保育園:0歳児(⽣後3か⽉〜)から5歳児
ひまわり保育ルーム:0歳児(⽣後3か⽉〜)から2歳児
▽対象
保護者が次の(1)から(10)のいずれかに該当し、保育を必要とする場合
(1)就労(週4⽇以上かつ⽉64時間以上)
(2)妊娠・出産(産前3か⽉〜産後8週間の期間適⽤)
(3)保護者の疾病・障がい
(4)同居または⻑期⼊院している親族の介護
(5)災害復旧
(6)求職活動
(7)就学または就業訓練
(8)虐待やDVの恐れがあること
(9)新⽣児に係る育児休業取得期間中、すでに保育を利⽤している児童(新⽣児の兄姉等)に継続理由の必要があること
(10)その他、上記に類する事由であると町⻑が認める状態にある場合
▽保育時間
園によって異なりますので、事前にご確認ください。
▽保育料
⼊園する家庭の町⺠税額に応じて決定
申込・問合せ:令和8年4⽉以降に町内施設へ⼊所を希望される⽅は、11⽉4⽇(⽕)〜12⽉15⽇(⽉)(郵送の場合必着)の期間に役場町⺠健康課⼦育て⽀援・少⼦化対策担当(【電話】277-7527)へお申し込みください。
※先着順ではありません。申込期間後は受付できません。
※町外保育所等に⼊園希望の⽅は申込期限が異なります(10⽉初めから中旬締切)。あらかじめ、お早めにご相談ください。
■令和8年度 町立鳩山幼稚園新入園児を募集中!
鳩⼭幼稚園では、令和8年4⽉から⼊園する園児を募集しています。
対象:鳩⼭町に住所を有する幼児(転居予定者を含む)で、
(1)令和4年4⽉2⽇〜令和5年4⽉1⽇⽣まれの3歳児(30⼈)
(2)令和3年4⽉2⽇〜令和4年4⽉1⽇⽣まれの4歳児(定員まで)
(3)令和2年4⽉2⽇〜令和3年4⽉1⽇⽣まれの5歳児(定員まで)
応募開始⽇:10⽉1⽇(⽔)
応募⽅法:幼稚園に⼊園願書を提出
※⼊園に関しての情報は、⼆次元コードから鳩⼭幼稚園のホームページをご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:町⽴鳩⼭幼稚園
【電話】296-0592
■手形足形アート参加者募集!
⼦どもの成⻑はあっという間です。その成⻑を感じることができる⼿形や⾜形でかわいい「今」を残してみませんか︖今回は「ハロウィン」をモチーフにした台紙になります。
対象:町内在住の乳幼児と保護者
⽇時:10⽉30⽇(⽊)10時〜11時50分
(1)10時〜10時30分
(2)10時40分〜11時10分
(3)11時20分〜11時50分
((1)〜(3)各回30分ずつ)
講師:吉村さおり⽒
定員:各回6⼈計18⼈(先着順)
場所:町総合福祉センター(変更になる可能性あり)
参加費:無料
持ち物:黒ボールペン、飾りつけ⽤シール等(好きなものをお持ち下さい)
*台紙、インクはぴっぴで準備します。
申込期限:10⽉7⽇(⽕)〜10⽉24⽇(⾦)
申込・問合せ:ぴっぴ(町こども家庭センター)
【電話】298-1136