- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年4月号
■みどりの村のイベント
◇ウマとのふれあいコーナー
日時:4月13日(日)10:00~15:00
場所:みどりの村 子供の広場
費用:乗馬体験1人500円
◇みどりの村春の山歩き
(山菜が見つかったらいいなツアー)
日時:4月27日(日)10:00~12:00
場所:みどりの村 若者センター
費用:1人500円
定員:10人(応募多数の場合抽選)
締切:4月11日(金)必着
◇ガラスアート教室
日時:5月11日(日)10:00~12:00
場所:みどりの村 若者センター
費用:1人1,500円
定員:30人(応募多数の場合抽選)
締切:4月25日(金)必着
◇キーホルダー作り教室
日時:5月18日(日)13:00~15:00
場所:みどりの村 若者センター
費用:1,500円
定員:10人(応募多数の場合抽選)
締切:5月2日(金)必着
申込み・問合せ:往復はがきにて参加イベント名、参加者全員の住所、氏名、連絡先と年齢を明記のうえ、応募してください。
みどりの村管理事務所
〒368-0101 秩父郡小鹿野町下小鹿野27
【電話】75-3441
■彩の国ふれあいの森のイベント
◇すかり(背負い編み袋)作り
日時:5月18日(日)10:00~16:00
内容:ガイドの指導により、昔山仕事などの時に、弁当や飲み物などを入れて持ち歩くのに重宝された背負い編み袋(現代のナップザック)をシュロ縄で製作します。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:5人
※申込順
費用:2,000円/人
締切:5月4日(日)
申込み・問合せ:申し込みは、森林科学館のホームページ「イベント申込みフォーム」にて受け付けます。このほかのイベントはホームページをご覧ください。
彩の国ふれあいの森 埼玉県森林科学館
【電話】56-0026
■埼玉県県民の森のイベント
◇バードウオッチング
日時:(1)5月10日(土)(2)5月18日(日)
両日とも9:30~12:00
内容:県民の森を散策し野鳥を観察します。双眼鏡をお持ちの場合は持参ください。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各日15人(申込順)
費用:500円
締切:(1)5月2日(金)(2)5月11日(日)
申込み・問合せ:電話でお申し込みください。このほかのイベントはホームページをご覧ください。
埼玉県県民の森
【電話】23-8340
■小鹿野マクロビオティック健康塾 第10回「特別講演 磯貝昌寛先生を囲む会」
日時:4月12日(土)13:00~(2時間程度)
場所:小鹿野文化センター
内容:マクロビオティックの指導者の一人、磯貝昌寛先生をお招きし、マクロビオティックについてのあれこれをお聞きします。マクロビオティックって何!?という人から健康増進に興味のある人まで、どなたでも参加可能です。講演会の前後で食養相談(別途相談料が発生します。)も受け付けます。どうぞお気軽にお越しください。参加無料です。
講師:磯貝昌寛先生( 「マクロビオティック和道」主宰)
担当:田中瑞華(地域おこし協力隊)
費用:無料
事前申込み:4月11日(金)までに担当の田中までお申し込みください。
申込み・問合せ:小鹿野町地域おこし協力隊 田中
【電話】080-4354-0225
【E-mail】[email protected]