- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年9月号(第237号)
令和7年は、5年に1度の『国勢調査』が全国で一斉に行われます。国勢調査は、統計法という法律に基づき、日本に住んでいるすべての人・世帯に回答の義務がある大切な調査です。必ず回答をお願いします。
◆Q.調査はいつあるの?
調査期間:9月中旬~10月中旬
調査員がご自宅へ訪問し調査書類をお配りします。回答方法は2通りから選んで回答してください。
(1)インターネット回答
調査員がお配りしたインターネット回答依頼書のログイン用QRコードを読み取り回答してください。
(2)郵送回答
調査員がお配りした調査票に記入し、付属の郵送提出用封筒で送付してください。
◆Q.調査の内容は?
国勢調査は「名前・性別・年齢」「世帯の人数や家族の関係」「住んでいる住宅の種類」「仕事をしているかどうか」「職業や働く場所」などを調査します。これらを通して、どんな人がどこでどんな形で暮らしているのかを把握します。
◆Q.回答しないといけないの?
国勢調査は、日本の人口や暮らしの実態を知る大切な調査で、法律によりすべての人が答える義務があります。答えなかったり虚偽の内容を書くと罰則があります。また調査に関わる人には守秘義務がありますので、安心して回答してください。
◆Q.国勢調査の結果は何に使われるの?
調査の結果は、選挙区の区割りや地方交付税の算定基準などに利用されます。また、社会福祉、環境整備、災害対策などあらゆる施策の基本データとして利用されます。
・子育て支援にも利用されています
・避難所をつくる時に、正確なデータを使います
・公平な選挙のために使われます
・環境整備には正確な人口データが必要です
問合せ:総合政策課 企画調整担当
【電話】0495-77-0701【FAX】0495-77-3915