- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年9月号(第237号)
◆在宅ワーク入門andスキルアップセミナー
「働きたいけど、家は空けられない」そんなお悩みを在宅ワークで解決しませんか?
(1)在宅ワーク入門セミナー
日時:9月11日(木)午前10時~12時30分
(2)在宅ワークスキルアップセミナー
日時:9月25日、10月9日、23日、11月6日、20日、12月4日(すべて木曜日、全6回) 午前10時~12時30分
場所:(1)(2)ともに旧渡瀬小学校(オンライン受講可)
定員:先着20名
※詳細は、町ホームページをご覧ください。
問合せ:総合政策課 企画調整担当
【電話】0495-77-0701【FAX】0495-77-3915
◆令和7年度税制改正における所得税の基礎控除の見直し等
令和7年度税制改正により、所得税の基礎控除の見直し等が行われました。令和7年12月1日に施行され、令和7年12月に行う年末調整から適用されます(原則)。
◇主な改正事項
・基礎控除の見直し
・給与所得控除の見直し
・特定親族特別控除の創設
・扶養親族等の所得要件の改正
詳細は、国税庁ホームページをご確認ください。
問合せ:本庄税務署
【電話】0495-22-2111
◆自衛官募集
詳細は熊谷地域事務所までお問合せください。
◇幹部候補曹
受付締切:9月26日(金)
受験資格:20歳以上33歳未満
試験期日:
1次 10月11日(土)
2次 11月15日(土)~18日(火)指定された日
入隊時期:令和8年4月予定
◇防衛医科大学医学科学生
受付締切:10月8日(水)
受験資格:18歳以上21歳未満(高卒者また高専3年修了者共に見込含)
試験期日:
1次 10月25日(土)
2次 12月17日(水)~19日(金)指定された日
入隊時期:令和8年4月予定
◇防衛医科大学看護学科学生
受付締切:10月3日(金)
受験資格:18歳以上21歳未満(高卒者また高専3年修了者共に見込含)
試験期日:
1次 10月18日(土)
2次 12月6日(土)~7日(日)指定された日
入隊時期:令和8年4月予定
問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部 熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855
◆[本庄早稲田塾]コミュニケーション研修
心理的安全性のある職場や人間関係を実現するため、ハラスメントの防止・対策・相談のスキルやアンガーマネジメントの技術などを学びます。
日時:10月21日(火)午前9時30分~午後4時45分
場所:早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター
講師:宮川浩一氏
対象:経営者、管理職、中堅社員、人事・労務担当者など
定員:先着30名
費用:9,000円(テキスト代含む)
申込み:10月16日(木)までに、電話または右記2次元コード(本紙参照)からお申込みください。
問合せ:本庄早稲田国際リサーチパーク
【電話】0495-24-7455
◆里川保全活動つり体験教室
男堀川でつり体験と清掃活動を行います。川の生き物について学び、歩きながらごみ拾いを行うプロギングです。健康促進と環境保全を両立しながら里川の自然を楽しみ守りましょう。
日時:10月25日(土)午後1時~4時
場所:男堀川(本庄早稲田駅周辺)
講師:金澤光氏(埼玉県魚類研究会代表)ほか
対象:小・中学生と保護者
※小学4年生以下は保護者同伴
定員:先着10組
費用:無料
申込み:9月8日(月)~10月6日(月)に、電話または右記2次元コード(本紙参照)からお申込みください。
問合せ:本庄早稲田国際リサーチパーク
【電話】0495-24-7455
◆埼玉県県政サポーター募集
埼玉県では、皆様の声を県政に反映させるため、インターネットを利用したアンケートで県政の課題についての意見をお聴きする「埼玉県県政サポーター」を募集しています。
あなたの声を県に届けることができるほか、県政や県全体について知るきっかけになります。登録をお待ちしています。
対象:満16歳以上でホームページの閲覧やメールの利用が日本語でできる方(議員、首長、常勤の埼玉県職員は除く)
申込み:埼玉県ホームページからお申込みください。
問合せ:埼玉県県民広聴課
【電話】048-830-2850