講座 行政情報ハクモクレン1「食事のナトカリバランスを知って健康になろう」

町の花はハクモクレン
町のタイムリーな情報をあなたにお届け!

広報8月号に掲載されている情報は、7月20日時点の情報です。
※宮代町の市外局番は0480です。

[宮代町国保 健康づくり講座]
■食事のナトカリバランスを知って健康になろう
塩分控え目が体に良いとわかっていても、なかなかできない方に、食事のナト(ナトリウム…塩)カリ(カリウム)バランスに注目した新しい食事の仕方を紹介します。
ナトカリバランスについての勉強をした後、1ヶ月間食事の改善に取り組み、尿検査、血圧測定で成果を実感しましょう。

◇日時
(1)9月9日(火)13時30分~15時
講議、尿検査、血圧測定
(2)10月6日(月)午前中の30~45分程度
尿検査、血圧測定、取組みの振り返り

◇場所
保健センター

◇講師
(1)ナトカリ普及協会 管理栄養士
(2)町保健センター 管理栄養士
対象:町内在住の方30名(応募多数の場合は抽選)
※抽選は町国民健康保険の加入者を優先

◇申込み
8月5日(火)9時~8月25日(月)
〔町公式LINE〕、または電話
8月下旬に受講の可否と尿検査の容器を送付します。

〜ナトカリバランスとは〜
食事中の「塩分(ナトリウム)」と、野菜や果物等に多く含まれている「カリウム」との摂取バランスを整えることで、高くなった血圧の低下を目指せます。
自分のナトカリバランスは簡単な尿検査でわかり、食事の野菜量や塩分を振り返ることができます。

問合せ:国保・後期担当(1階5番窓口)
【電話】34・1111 内線314