くらし Photo and News〜月刊みやしろ〜

■宮代町が紹介されます
◇出没!アド街ック天国
テーマは「東武動物公園(駅)」。放送はテレビ東京、8月2日(土)21時からです。TVerでは放送後1週間、U-NEXTでは1年間配信されます。宮代町のどんなところが紹介されるか楽しみですね♪ぜひご覧ください。
広報みやしろ

■移動が困難な方をサポート
◇移送サービス運転者講習会
福祉目的の送迎サービスに従事する上で必要な知識、技術を学ぶ移送サービス運転者講習会が6月、7月の2日間で開催されました。参加者は町内外の16名。様々な課題に取り組み、修了証が授与されました。町内ではサービスの利用希望者が多く、運転者が不足しています。活躍が期待されます。
健康介護課

■自慢の逸品が集合
◇みやしろマーブルまるしぇ
月3万円ビジネス卒業生とメイドインみやしろ登録店のみなさんが集まり、「みやしろマーブルまるしぇ」を進修館で開催しました。開催日は、70周年式典と同日の7月5日。おしゃれなお店がたくさん出店しました。ルーキーの3ビズ生とベテランのみなさんとのコラボで新しい発見がたくさんありました。
広報みやしろ

■メキメキ上達!
◇あそびと運動(アーチェリー)
山崎アーチェリー場にて6月28日、アーチェリー体験会を行い、町内の小学生5名が参加しました。宮代アーチェリー連盟の指導で、今回が初めての体験だった子も、的の中心に当たるようになりました。次回のあそびと運動は12月13日にソフトラクロスの体験会を行う予定です。ぜひご参加ください。
教育推進課

■地域の交通安全意識の向上を目指して
◇高齢者お達者訪問
5月から6月にかけて、交通安全母の会が東姫宮地区、川端地区内で高齢者お達者訪問を実施しました。住民の方に啓発品をお渡ししながら、最近の交通安全事情についてご説明しました。交通安全母の会は、会員を募集しています。活動に関心のある方は、防犯・交通安全担当にお問い合わせください。
くらし安全課

■町制施行70周年をみんなでお祝い
◇手作りバースデーケーキ
7月20日に町制施行70年を迎えたことを記念して、埼玉りそな銀行宮代支店のお客様と行員が厚紙や布などで作ったバースデーケーキをいただきました。ケーキは、役場駐車場側入口に展示中です。また、埼玉りそな銀行宮代支店では、70周年を記念したパネル展を開催中です。ぜひご覧ください。
広報みやしろ