健康 3月1日(土)~31日(月) 自殺対策強化月間こころのストレスが溜まっていませんか?

最近よく眠れない、食事が美味しくない、今まで楽しめていたことが楽しめない、何をするにも疲れる、気持ちが落ち込むなど、こころのストレスが溜まっていませんか?

1.こころの病気について知ろう
こころの情報サイト(国立精神・神経医療研究センター)
【URL】https://kokoro.ncnp.go.jp/

2.こころのストレスを感じたら…
○生活リズムを崩さない
決まった時間に飲食する、睡眠をとるなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないように心掛けましょう。

○情報に触れすぎない
情報の集めすぎはストレスになります。
新しい情報に触れるのは1日2回程度におさえましょう。

○1人で抱え込まない
心配事や悩み事を書き出してみましょう。
言葉にすることで、気持ちが楽になることがあります。

○1人で悩まない
友人や家族などに気持ちを伝えてみましょう。
電話やチャットなども上手に利用しましょう。

3.それでも辛いときは誰かに相談してみましょう
松伏町こころの相談・ひきこもり相談
月1回(月)予約制
【電話】992-3490
電話相談は随時実施。

▽よりそいホットライン
【電話】0120-279-338

▽こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570-064-556

▽金融サービス利用者相談室
【電話】0570-016811

▽子供のSOS相談窓口
【電話】0120-0-78310

▽DV相談+(プラス)
【電話】0120-279-889

問合せ:保健センター(こころの相談電話)
【電話】992-3490