- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県松伏町
- 広報紙名 : 広報まつぶし 令和7年4月号
狂犬病予防注射は、「狂犬病予防法」により必ず年1回、飼い犬に受けさせることが義務付けられています。
町では、下表の日程で集合狂犬病予防注射を実施します。
ご都合の良い日にお近くの会場でお受けください(荒天時中止)。
■注意事項
・前年度と時間が異なっている場所があります。
・荒天時中止の場合は、町ホームページ等でお知らせします。
費用:3,500円(注射手数料2,950円、注射済票交付手数料550円)
持ち物:
・「令和7年度集合狂犬病予防注射のお知らせ」のハガキ(犬の登録が済んでいる方に、4月上旬頃に送付します)
・フン尿を処理する用具
予防注射ができない犬:生後90日以内、体調が悪い、妊娠中、1か月以内に混合ワクチン等を接種した
その他:新規に登録する犬は、登録手数料3,000円が別途必要です。
■動物病院で狂犬病予防注射を受ける場合は、動物病院が定める注射料金が別途必要となります
◇町内の「おがわ動物病院」、「まつぶしパレア動物病院」で受ける方
動物病院で注射済票を交付しますので、動物病院にハガキを提出してください(手数料550円)。
◇町外の動物病院(獣医師)で受ける方
動物病院で注射済証明書を発行してもらい、環境経済課窓口へハガキと一緒にお持ちください。注射済票を交付します(手数料550円)。
問合せ:環境経済課 生活環境担当
【電話】991-1839