- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県松伏町
- 広報紙名 : 広報まつぶし 令和7年6月号
■町営農園「赤岩ふれあい農園」利用者募集
所在地:上赤岩959番地(赤岩農村センター北側)
募集区画予定数:3区画(1区画:20平方メートル(4m×5m))
※利用区画の指定はできません。
※募集を超える申請があった場合は抽選を行います。
※申請時点で募集区画に空きがない場合があります。ご了承ください。
利用期間:申請書を提出した月の翌月1日から令和8年3月31日(火)まで。
使用料:年額6,000円(利用が1年に満たない場合は、月割り)
申請方法:環境経済課窓口に「町営農園利用許可申請書」を提出してください(申請期限必着)。
※申請書は窓口の他、町ホームページからもダウンロードできます。
申請期間:毎月1日~15日(土・日曜日及び祝日を除く)
注意事項:
・農園に水道、駐車場、トイレ、ゴミ捨て場はありません(隣接の赤岩農村センター利用者がいない場合、駐車場を利用することができます)。
・耕作に必要なもの(水、農機具等)は各自でご用意ください。
問合せ:環境経済課
【電話】991-1853
■松伏町廃棄物減量等推進審議会委員を募集
町では、持続可能な循環型社会を構築するため、ごみの分別や収集、処理について見直しを検討します。
検討にあたり、広く町民の皆さんからのご意見を反映させるため、審議会委員15名のうち、公募による委員5名を募集します。
募集人数:5名(町内在住の18歳以上の方)
応募方法:指定の「応募用紙」に所定の事項を記入し、郵送・FAX・電子メール、いずれかの方法でご応募ください。応募用紙は、町ホームページからダウンロード又は環境経済課で配布しています。
応募締切:6月27日(金)必着
任期:令和7年8月~令和9年7月(2年間)
委員報酬:特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例に基づき支給します。
※詳しくは、町ホームページ又は環境経済課で配布している公募要領をご覧ください。
問合せ:環境経済課
【電話】991-1839【メール】[email protected]