- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年4月号
■大草谷津田いきものの里 自然観察会
日時:4月20日(日曜日)10時30分から12時。雨天中止
内容:春の香りを楽しもう
定員:30人
備考:集合・解散…大草谷津田いきものの里入口広場。小学生以下は保護者同伴。帽子・軍手・長袖・長ズボン・長靴を着用。市外在住の方も参加可
申込方法:4月9日(水曜日)必着。電子申請で。【FAX】245-5557・【E-mail】[email protected]・はがき(1通5人まで)も可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)。郵送先…〒260-8722千葉市役所環境保全課
問い合わせ:同課
【電話】245-5195【FAX】前記
■江上兄弟と細貝柊・武田圭司の昭和歌謡コンサート
日時:4月23日(水曜日)13時から15時
場所:市民会館小ホール
内容:出演…江上怜那さん(テノール)、江上遥さん(ポップス)、細貝柊さん(ピアノ)、武田圭司さん(バイオリン)
定員:276人
料金:前売り券(全席自由)…2,500円、当日券…3,000円
備考:就学前児の入場不可
申込方法:電話で、
市民会館【電話】224-2431、
文化センター【電話】224-8211、
市男女共同参画センター【電話】209-8771、
若葉文化ホール【電話】237-1911、
美浜文化ホール【電話】270-5619
問い合わせ:市民会館
【電話】224-2431【FAX】224-2439
■動物保護指導センター 育成中の子猫のお見合い会
日時:4月25日(金曜日)
内容:育成中の子猫とのお見合い(1組30分)
申込方法:4月16日(水曜日)から22日(火曜日)に、ホームページ(「千葉市 育成中の子猫」で検索)で、希望の子猫を確認して電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817
◇その他の犬猫
備考:随時、譲渡の相談・見学ができますが、見学の際はホームページで譲渡可能な犬や猫を確認の上、必ず予約をお願いします
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818
■春のスケッチ会
日時:4月26日(土曜日)13時30分から16時30分。雨天の場合、27日(日曜日)に延期
場所:千葉市民ギャラリー・いなげ庭園、稲毛公園
定員:15人程度
持ち物:好きな画材(水彩絵の具、アクリル絵の具、顔彩、クレヨン、色鉛筆など)、画板(あれば)
備考:画用紙の用意あり
申込方法:4月12日(土曜日)までに、千葉市民ギャラリー・いなげホームページから
問い合わせ:同施設
【電話】248-8723【FAX】242-0729。
月曜日(祝日の場合は翌日)休館
■花島公園自然観察会
日時:4月27日(日曜日)10時から12時
内容:テーマ…新緑の花島公園を散策しよう
対象:5歳以上の方(就学前児は保護者同伴)
定員:先着20人
備考:集合…花島公園センター。駐車場…200円(4時間以内)
申込方法:4月1日(火曜日)9時から電話で、有限会社花島公園協力会【電話】298-6681。【FAX】298-6681・【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
■都川水の里公園 田植え体験
日時:5月6日(休日)9時から12時。雨天の場合は5月11日(日曜日)へ延期
場所:都川水の里公園
対象:小学3年生以上の方
定員:10人程度
申込方法:4月18日(金曜日)までに、Eメールで、参加者全員の必要事項を明記し、若葉公園緑地事務所 【E-mail】[email protected]へ
問い合わせ:同事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033