- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■大宮公民館
◇大宮寄席
日時:11月8日(土曜日)13時30分から14時30分
定員:20人
申込方法:10月15日(水曜日)から22日(水曜日)に電話で。【E-mail】
[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】265-2284
【FAX】265-6948
■加曽利公民館
◇手芸教室「パッチワークで作る干支(午)のタペストリー」
日時:10月16日、11月6日・20日、12月4日の木曜日10時から12時 全4回
対象:成人
定員:12人
料金:2,000円
申込方法:10月8日(水曜日)までに電話で。【E-mail】
[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】232-5182
【FAX】232-6408
■桜木公民館
◇地域で守る防災体験
日時:10月26日(日曜日)13時30分から16時
定員:20人
備考:動きやすい服装で
申込方法:10月20日(月曜日)までに電話で
問合せ:
【電話】234-1171
【FAX】234-1172
■更科公民館
◇コーヒーで癒しの一時を
日時:10月18日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:20人
持ち物:マグカップ
申込方法:10月2日(木曜日)から13日(祝)に電話で。【E-mail】
[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】239-0507
【FAX】239-0569
■白井公民館
◇よくわかる世界遺産入門とイタリア中部の世界遺産巡り
日時:10月24日(金曜日)・31日(金曜日)10時から12時 全2回
対象:成人
定員:20人
申込方法:10月4日(土曜日)から19日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】228-0503
【FAX】228-6168
■千城台公民館
◇蕎麦打ち体験教室
日時:11月22日(土曜日)9時30分から12時30分
対象:成人
定員:8人
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、持ち帰り用の容器
料金:1,800円
申込方法:10月28日(火曜日)から11月7日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0004若葉区千城台西2-1-1千城台公民館へ。同館ホームページ、直接来館(返信用はがきを持参)も可
問合せ:
【電話】237-1400
【FAX】237-1401
■みつわ台公民館
◇エコクッキング~地球環境を思いやりながら、買い物・料理・片付けの工夫を学ぶ~
日時:11月5日(水曜日)10時から13時
対象:成人
定員:16人
料金:600円
申込方法:10月10日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0032若葉区みつわ台3-12-17公民館へ。同館ホームページ、直接来館(返信用はがきを持参)も可
問合せ:
【電話】254-8458
【FAX】254-3135
■若松公民館
◇メディカルハーブ基礎講座~体に美味しいハーブティー体験~
日時:11月22日(土曜日)10時から12時、14時から16時
対象:成人
定員:各20人
料金:500円
申込方法:10月10日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0021若葉区若松町2117-2若松公民館へ。同館ホームページ、直接来館(返信用はがきを持参)も可
問合せ:
【電話】231-7991
【FAX】231-0798