くらし 家庭用蓄電池の利用で優しいエコライフを

「蓄電池」とは、電気を貯めたり、必要な時に電気を供給することができる設備のことです。太陽光発電と家庭用蓄電池を組み合わせることで、環境にも優しい「エコライフ」をすることができます。

■メリットがたくさん!
・災害時や停電時も安心
停電が起きた時に、蓄電池に貯めておいた電気を非常用電源として使うことができます。

・電気代の節約に
夜間の電気料金が安いプランに加入し、夜間のうちに電気を蓄電池に貯めておき、その電気を日中に使用することで電気代を節約することができます。

■太陽光発電とセットで環境にも優しい
・余った電気を蓄電
太陽光発電は発電するだけで電気を貯めておくことはできません。蓄電池と組み合わせることで、発電した余りの電気も貯めることができます。

・電気の安定した供給
太陽光発電は天候によって発電量が左右されますが、蓄電池に電気を貯めておくことで、安定した電気を供給することができます。

■設置には補助金もあります! 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
市では、家庭用蓄電池など「住宅用設備等」の設置費用の一部を助成する補助金制度を実施しています。
※太陽光発電システムの補助金はありません。

問合せ:環境課
【電話】22-3352