イベント 催し・講座・講演会(1)

■介護施設で働くお笑い芸人・オラキオ率いる芸人軍団登場!~介護FESTA inまつど
日時:3月8日(土)11時〜14時
会場:テラスモール松戸1階パティオ
内容:お笑いステージ、介護なんでも相談、福祉用具体験他
出演者(予定):お笑い芸人・オラキオ、チェリー吉武、ゆってぃ
※詳細は同協議会ホームページをご覧ください。

問合せ:松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会事務局
【電話】047-392-3336

■こどもは、みらい。~みらいフェスタ
子どもが主役の市民活動フェスタです。子どもたちが体験できる・学べる・楽しめる約60ブースが集結!詳細は同センターホームページをご覧ください。
日時:3月22日(土)10時30分〜15時
会場:松戸中央公園〔雨天時はまつど市民活動サポートセンターで縮小開催〕
内容:
・こどものまち(お仕事体験)
・ステージイベント
・子どもたちによる絵本読み聞かせ
・ゲーム、ものづくり体験などのブース
・保護犬譲渡会
・キッチンカー出店など
入場料:無料

問合せ:まつど市民活動サポートセンター
【電話】047-365-5522

■PARADISE(パラダイス)AIR(エア)のアーティストと
交流しよう

問合せ:(一社)PAIR
【電話】047-364-8832

◇五香西町こどもの遊び場にアーティストがやってくる!
アーティストと一緒にアートを体験しませんか。
※詳細はPARADISE AIRホームページをご覧ください。
日時:3月8日(土)10時〜12時〔雨天中止〕
会場:五香西町こどもの遊び場(五香西3の15の2)
対象:小学生以下(未就学児は要保護者同伴)

問合せ:子ども居場所課
【電話】047-366-7464

◇(1)アート講座「夢にまつわるワークショップ」(2)作品展示
想像の世界(=夢)にまつわるワークショップと作品
展示を行います。
日時:3月19日(水)14時〜16時((2)は13時から)
会場:文化ホール
講師:アーティスト・中里(なかざと)龍造氏
定員:(1)15人(抽選)
申込み:(1)のみ市ホームページで

問合せ:社会教育課
【電話】047-367-7813

◇PARADISE AIRロングステイ・プログラム2024-25公開最終審査
世界中から応募があった729組から、約3カ月間市内に滞在して作品制作を行うアーティストを選びます。
日時:3月20日(祝)16時〜18時
会場:アートスポットまつど(キテミテマツド9階)

問合せ:文化スポーツ政策課
【電話】047-712-1593

■祝 松戸市人口50万人到達記念~松戸市消防音楽隊定期演奏会〔要申込〕
日時:3月16日(日)13時30分(12時45分開場)
会場:森のホール21大ホール
演奏曲:バックドラフト、チューバ吹きの休日、ロンドンデリーの歌、マンボNo.5、ジャンボリミッキー、歌謡曲など
費用:無料
申込み:3月1日(土)9時から、松戸市オンライン申請システムまたは市内各消防署で入場券を配布(先着2,000枚)

問合せ:消防総務課
【電話】047-363-1116

■陸上自衛隊中央音楽隊~森のコンサート〔要申込〕
会場周辺では、同音楽隊と陸上自衛隊松戸駐屯地が車両展示などのイベントを開催する予定です。
日時:5月18日(日)15時開演(14時開場)
会場:森のホール21大ホール
※要入場券、席選択不可、未就学児入場不可。
費用:無料
申込み:3月5日(水)9時〜3月23日(日)16時の間に、同ホールホームページで
※入場券は当選者のみ4月23日(水)以降に発送します。

問合せ:(公財)松戸市文化振興財団
【電話】047-384-5050(月曜除く9時〜17時)

■令和7年度前期~松戸地域職業訓練センター講座〔要申込〕
申込み:3月5日(水)9時から、受講料を添えて直接同センター(小金原1の19の3)へ
※受付開始時間に定員を超過した場合はその場で抽選。
※1人で複数人の申し込み不可。

問合せ:同センター
【電話】047-349-3200

◇若年者職業訓練講座 助成金制度
受講費用の一部を助成します。詳細は市ホームページをご覧ください。
対象講座:左表(1)~(4)の講座
対象者:49歳以下の求職者
助成額:受講料の50%(上限50,000円、1年度1回)

問合せ:商工振興課
【電話】047-711-6377