- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年3月1日号
※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。
※松戸市の市外局番047を省略しています。
※費用の記載がないものは無料です。
( )マイル:まつど健康マイレージ付与
■本庁
◇男性介護者のつどいwith熟年男性健康ストレッチのつどい(5)マイル
日時:3/11(火)14時~16時
会場:ゆうまつど
対象:家族の介護をしているまたは経験がある男性
定員:先着10人
申込み:電話またはFAXで
◇ゆっくりプログラム(座ってできる体操教室)(5)マイル
日時:3/14(金)10時~11時
会場:柿ノ木台公園体育館
対象:65歳以上
定員:先着30人
持ち物:上履き
申込み:3/4(火)10時から、電話またはFAXで
問合せ:本庁
【電話】363-6823【FAX】710-7198
■明第1
◇介護予防教室〔各全5回〕(5)マイル
日時:
(1)4/9(水)、5/7(水)、6/4(水)、7/2(水)、9/3(水)
(2)4/16(水)、5/21(水)、6/18(水)、7/16(水)、9/17(水)各10時~11時
(初回のみ9時45分から)
※12時まで希望者に体力測定を実施。
会場:
(1)勤労会館
(2)稔台市民センター
対象:65歳以上
定員:各先着40人
申込み:3/3(月)10時から、電話またはFAXで
※(1)(2)いずれかのみ参加可。
問合せ:明第1
【電話】700-5881【FAX】700-5567
■明第2西
◇認知症サポーター養成特別講座「認知症が疑われるお客様への接客対応を学ぼう」(5)マイル
日時:3/19(水)18時~19時
会場:古ケ崎市民センター
対象:商店・接客業の人やその関係者
定員:先着25人
持ち物:筆記用具
申込み:電話で
問合せ:明第2西
【電話】382-5707【FAX】382-5727
■常盤平
◇俺の焚火「火を囲み男だけの話をしよう」
日時:3/24(月)12時30分~15時30分〔雨天中止〕
会場:21世紀の森と広場バーベキュー場
対象:65歳以上の男性
定員:先着10人
費用:500円
申込み:電話またはFAXで
◇OHげんき体操教室(5)マイル
日時:4/8(火)、5/13(火)、6/10(火)各10時~11時
会場:常盤平市民センター
対象:3回中2回参加できる65歳以上
申込み:3/17(月)〔消印有効〕までに、往復はがきに氏名・住所・電話番号・緊急連絡先(ある人のみ)、第2希望までの日程を記入して、〒270-2261 松戸市常盤平3の11の1 西友常盤平店5階 常盤平高齢者いきいき安心センターへ
※3/24(月)から、電話・FAXでも受け付け。
問合せ:常盤平
【電話】330-6150【FAX】330-6260
■五香松飛台
◇介護者のつどい
日時:3/12(水)13時~14時30分
会場:同センター横「ラ・サンテ」
対象:家族の介護をしている人または介護経験者
問合せ:五香松飛台
【電話】385-3957【FAX】385-3958
■常盤平団地
◇暮らしフェスタ
日時:3/15(土)10時~15時
会場:常盤平団地内「望(のぞみ)のひろば」
内容:福祉サービスや福祉施設の紹介、シニアカー試乗、キッチンカー、配食弁当の試食、喫茶他
問合せ:常盤平団地
【電話】382-6535【FAX】382-6536
■馬橋
◇介護予防体操教室(5)マイル
日時:
(1)4/1(火)
(2)4/8(火)
各13時45分~15時30分
会場:
(1)馬橋東
(2)八ケ崎各市民センター
対象:65歳以上
定員:先着
(1)25人
(2)30人
申込み:3/5(水)9時から、電話で
問合せ:馬橋
【電話】374-5533【FAX】374-5501
■馬橋西
◇あたまとカラダの健康体操教室〔全2回〕(5)マイル
日時:4/3(木)・21(月)各10時~11時
会場:馬橋市民センター
対象:両日参加できる65歳以上
定員:先着30人
持ち物:長めのタオル
申込み:電話またはFAXで
問合せ:馬橋西
【電話】711-9430【FAX】711-9433