イベント 催し・講座・講演会(1)

■中心市街地活性化エリアマネジメントにぎわい創出事業~まつど春のホコテン
パフォーマンスやチョークアート、レールキューブ遊びなど、みんなで楽しめる歩行者天国を開催します!
詳細は市ホームページをご覧ください。
※内容は都合により変更する場合があります。
日時:3月20日(祝)11時~16時
〔小雨決行・荒天中止〕
交通規制:10時30分~17時(予定)
会場:まつど戸定ロード(東口コミュニティロード)

◇チョークアート~道路に絵を描こう~
公道でおえかきを思い切り楽しもう(15時終了)

◇くつろぎスペース
会場の一部に人工芝を敷き、自由に座れるテーブル・椅子をご用意

◇通り沿いの店舗による販売

◇パフォーマンス
大道芸・ベリーダンスなどのパフォーマーたちが登場

◇レールキューブ
レールキューブで自由に好きなものをつくって遊ぼう

問合せ:
・文化にぎわい創造課【電話】047-366-7327
・松戸まちづくり会議・上條【電話】090-4366-7421

■中心市街地活性化エリアマネジメントにぎわい創出事業~あおぞらおやこCafe and Bar
春のホコテンと同時開催!
家族で楽しめる、子育て中のママ・パパ応援イベントを開催します!詳細は市ホームページをご覧ください。
日時:3月20日(祝)11時~16時〔小雨決行・荒天中止〕
会場:キテミテマツド前プラザ広場
内容:
・ステージイベント(ばけごろうステージ、絵本読み聞かせand人形劇、抽選会)
・ベビーandキッズゾーン
・親子でお楽しみゾーン(ファミリー似顔絵、工作他)
・ママパパお楽しみゾーン(アロマハンドトリートメント、耳つぼジュエリー、スナッグゴルフ)
・キッチンカーによる飲食スペース
・子育て情報コーナー 他

問合せ:
・文化にぎわい創造課【電話】047-366-7327
・松戸商工会議所【電話】047-364-3111

■流鉄トレインマーケット~流鉄フリーパスを買って、流山と松戸の有名店の味を楽しもう
停車している車両内などが店鋪ブースとなる1日限りのテイクアウトイベントを開催!流山駅は「白みりん」、馬橋駅は「コーヒー」をテーマにした商品が並びます。
イベント同日にオープンする白みりんミュージアムでは、流山市の姉妹都市物産展などを開催します。詳細は流山市ホームページをご覧ください。
日時:3月29日(土)12時~15時
会場:流鉄流山線流山駅・馬橋駅、白みりんミュージアム(流鉄流山線平和台駅下車)
※会場内に飲食スペースなし。
費用:流鉄一日フリー乗車券
・大人…500円
・子ども…250円
一日フリー乗車券には同イベントで使えるお得な割引券付き!

問合せ:
・流山市流山本町・利根運河ツーリズム推進課【電話】04-7168-1047
・松戸市文化にぎわい創造課【電話】047-366-7327

■春の青少年教室〔要申込〕
◇目指せトップスピード!速さのヒミツ解明!かけっこ教室
日時:4月19日(土)14時~15時30分〔雨天中止〕
会場:運動公園陸上競技場
講師:ロジスティード陸上部
対象:新小学4年生~6年生
定員:50人(抽選)
費用:無料
申込み:4月6日(日)までに、市ホームページ掲載の松戸市オンライン申請システムで

◇やってみよう!知ってみよう!みんなでなんでも体験団!
日時:5月10日(土)10時~12時
※以降、月1回程度開催。
内容:けん玉体験やトランポリン・自然観察など(年間の活動内容を話し合い実施)
会場:青少年会館他
対象:新小学4年生~6年生
定員:20人(抽選)
費用:無料
申込み:4月13日(日)までに、市ホームページ掲載の松戸市オンライン申請システムで

問合せ:青少年会館
【電話】047-342-9930

■市立博物館 子ども体験教室~親も楽しむ米づくりと展示づくり〔全10回〕〔要申込〕
米づくりを田植えから収穫まで1年を通じて体験し、その成果を博物館アワード作品展「小学生学芸員・米づくり展示解説会」で発表します。詳細は同館ホームページをご覧ください。
日時:
(1)4月26日(土)
(2)5月10日(土)
(3)6月28日(土)
(4)7月26日(土)
(5)9月20日(土)
(6)10月4日(土) 各9時30分~12時
(7)10月18日(土)
(8)11月8日(土)
(9)11月15日(土) 各9時30分~15時
(10)12月13日(土)13時~16時
〔(1)~(6)は雨天時翌日延期〕
※米の育ち具合により日程を変更する場合があります。
会場:同館実習室、21世紀の森と広場他
内容:
(1)田おこし・代かき
(2)田植え
(3)田の草取り
(4)案山子(かかし)つくり
(5)稲刈り
(6)脱穀
(7)~(9)展示作りなど
(10)展示解説会
対象:全ての回に参加できる新小学4年生~6年生1人と保護者1人
※児童だけでも参加可。
定員:12組(抽選)
費用:無料
申込み:4月7日(月)〔必着〕までに、同館ホームページ掲載の申し込みフォームまたは往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望講座を記入して、〒270-2252 松戸市千駄堀671 松戸市立博物館へ

問合せ:同館
【電話】047-384-8181

■松戸けいりん バンク開放イベント~サイクルフェスタ
普段は入ることのできないバンクを開放します。選手が走っている斜面を目の前で感じられるチャンスです!
※当日は場外発売をしています。
最新の情報は同競輪場ホームページをご覧ください。
日時:3月23日(日)10時~16時
内容:
・バンク自転車走行体験会
・わんにゃんフェスティバル
・謎解きアトラクション
・キッチンカー 他
入場料:無料

問合せ:松戸競輪場(公営競技事務所)
【電話】047-362-2181