健康 健康ファイル

( )マイル=まつど健康マイレージ付与

■蚊に注意!個人でできるデング熱・ジカ熱対策
デング熱、ジカ熱などを媒介するヒトスジシマカの活動が始まっています。長袖・長ズボンを着用し、虫除けスプレーを使用するなど、蚊に刺されないようにしましょう。
蚊の幼虫は、小さな水たまり(古いタイヤ、植木鉢の皿、屋外に放置された空き瓶やペットボトル、子どものおもちゃなど)に発生します。身の周りを確認し、蚊の発生源を作らないように注意しましょう。

問合せ:健康医療政策課
【電話】047-704-0055

■患者サロン がん患者・家族「集いの場」 [要申込]
日時:8月1日(金)14時~15時(13時30分から受け付け)
会場:総合医療センター2階会議室1
内容:体験談などのフリートーキング
定員:先着10人
費用:無料
申込み:電話で同センターがん診療対策室【電話】047-712-2511へ

■のどが渇く前にひと口の水 ストップ熱中症!
のどの渇きを感じる前に、屋内外を問わず、1日あたり1.2リットルを目安に、こまめに水分補給をしましょう。
高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくく、体温調節機能が鈍くなるため熱中症の発症リスクが高く、特に注意が必要です。詳細は市ホームページをご覧ください。

○室温に注意しましょう
屋内では扇風機やエアコンで室温が28度になるよう調節しましょう(設定温度は26度~28度)。温度計で室温をこまめにチェックすることが大切です。

問合せ:健康推進課
【電話】047-366-7481

■千葉県後期高齢者医療制度加入者は健康診査を無料で受診できます [要申込](15)マイル
受診期間:令和8年3月31日(火)まで
持ち物:千葉県後期高齢者医療被保険者証、受診券(ピンク色)
申込み:電話で「受診券に同封の一覧」に記載された市内委託医療機関へ
※医療機関の一覧は市ホームページにも記載しています。

問合せ:国民健康保険コールセンター
【電話】047-712-0141