くらし ニュースandトピックス

■市長と一緒に松戸の未来を考える タウンミーティング参加者募集
松戸隆政市長と、身近な松戸市の課題や未来について建設的な対話を行う「タウンミーティング」の参加者を募集します。
日時:8月2日(土)10時~11時30分
会場:市役所新館7階大会議室
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上
定員:10人(抽選)
申込み:7月25日(金)までに、松戸市オンライン申請システムまたは電話で広報広聴課【電話】047-366-7320へ
※抽選結果は7月29日(火)以降に応募者全員にお知らせします。
※参加に配慮が必要な場合はご相談ください。

■21世紀の森と広場 来園者2,000万人を達成しました
平成5年に開園し、32年目を迎えた同広場の来園者が、6月14日(土)に2,000万人を達成しました。これからも「千駄堀の自然を守り育てる公園」がコンセプトの同園に、ぜひお越しください。

・来園2,000万人目となった親子
「2,000万人目に選ばれてありがたいです。豊かな自然が感じられるところがお気に入りです」

問合せ:21世紀の森と広場管理事務所
【電話】047-345-8900

■笑顔いっぱい!新松戸! 新松戸まつり
けやき通りの出店(でみせ)やミニSLの運行、ステージでの楽しいプログラムを用意しています。詳細は同まつりホームページをご覧ください。
日時:7月19日(土)・20日(日) 各10時〜18時〔雨天決行〕
会場:けやき通り、支所前通り、新松戸市民センター、新松戸中央公園
内容:鳴子おどり、花笠おどり、助六流太鼓(すけろくりゅうだいこ)、子供みこし、神輿渡御(みこしとぎょ)、ねぶた跳人(はねと)おどり、ミニSLなど

問合せ:同まつり実行委員会事務局
【電話】070-8339-9981

■あさがお展 たかが朝顔されど朝顔 多様な朝顔の世界
会場には葉や花の形が変化した「変化朝顔」や大きな花が特徴の「大輪朝顔」など約100種類の朝顔を展示します。
日時:7月31日(木)〜8月4日(月) 各7時30分〜10時30分
会場:金ケ作育苗圃(いくびょうほ)(京成松戸線常盤平駅下車)

問合せ:(公財)松戸みどりと花の基金
【電話】047-710-2851