- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年8月15日号
※松戸市の市外局番047を省略しています。
■8/20(水)11時から防災行政無線を使った全国一斉情報伝達試験を行います
全国瞬時警報システム(J-ALERT(ジェイアラート))を通じて送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線で放送する試験です
問合せ:危機管理課
【電話】366-7309
■8/30(土)~9/5(金)の建築物防災週間中に防災査察を行います
対象:老人ホーム、ホテル、店舗、遊戯施設などの不特定多数の人が出入りする建築物
問合せ:建築指導課
【電話】366-7368
■8/30(土)に国保年金課の休日窓口を開設します
国民健康保険料の納付や納付相談を受け付けます
開設時間:9時~16時
問合せ:国民健康保険コールセンター
【電話】712-0141(平日)
■4月〜7月の行方不明高齢者は、全て発見されました
4月〜6月は合計7件、7月は0件でした。ご協力ありがとうございました。情報提供は最寄りの交番または警察署へ
問合せ:高齢者支援課
【電話】366-7346
■〔多胎妊産婦対象〕ちば障害者等用駐車区画の利用期間が、出産予定日から3年に延長されました
利用証を6/30までに発行した人は、再交付申請することで利用期間が延長された利用証を新たに交付します。詳細は市ホームページで
問合せ:こども家庭センター母子保健担当室
【電話】366-5180
■教育支援資金貸付制度をご利用ください
高校や大学などの進学に向けて入学金や授業料の準備が難しい世帯の貸付相談を受け付けています
貸付対象:低所得世帯(生活保護世帯を含む)
貸付上限額:
・高等学校・専修学校(高等課程)…176万円
・大学…128万円
・短期大学・専門学校・専修学校…122万円
※貸付には審査があります。日本学生支援機構などの他制度の利用が優先になります
問合せ:(社福)松戸市社会福祉協議会生活相談課
【電話】368-0912