イベント とうがねインフォメーション~イベント~

■親子で絵本に親しみませんか 赤ちゃんと楽しむ絵本 とわらべうたの会
心地よく楽しいリズムのわらべうたや絵本の読み聞かせ、体を動かす遊びなどを赤ちゃんと一緒に楽しんでみませんか。
日時:毎月第2木曜日
・Aコース…午前10時~10時30分
・Bコース…午前11時~11時30分
※1回でも参加できます。
場所:図書館2階会議室
対象:
・Aコース…よちよち歩ける赤ちゃん
・Bコース…ねんね、おすわり、はいはいの赤ちゃん

問合せ:東金図書館
【電話】50-1190
【HP ID】8182

■受講生募集 有機野菜の栽培講習会
夏野菜の代表であるトマトやナスをはじめ、珍しい品種の野菜まで、専門家が直接栽培を指導します。
農薬を使用しない安心・安全な野菜を育てる技術を基礎から学べます。家庭菜園を始めたい方、上手に作りたい方はもちろん、将来的に直売所に出荷できるような生産者を目指す方にもおすすめです。
日時:5月上旬~11月上旬(月2回程度、1回あたり3時間)
※講義・実習以外に随時、班交代での収穫・水撒き・草取りがあります。
場所:県立農業大学校油井農場
内容:栽培方法の講義・実習
対象:市内在住で、原則全回出席できる方
定員:先着30名
費用:5,000円程度(種苗代・肥料代)
締切:4月25日(金)
申込方法:窓口または電話で申し込み

申込・問合せ:農政課
【電話】50-1137
【HP ID】6910

■友達の輪が広がります 児童館「子育てクラブ」メンバー募集
親子ふれあい遊びや創作活動などを行います。子育てをしている方同士、お子さんの成長を見守りながら友達の輪を広げませんか。
日時:5月~翌年2月の月1回木曜日
(8月を除く全9回)午前10時~11時
※実施日は、変更または中止になる場合があります。
対象:市内在住の令和3年4月2日〜令和6年9月30日生まれのお子さんとその保護者
定員:先着30組
締切:4月19日(土)
申込方法:窓口で申し込み
※電話での申し込みはできません。

令和3年4月2日生まれ

月齢順にクラス分け
(きりん・うさぎ・りす・ひよこ)
※クラスは決定後に連絡します。

令和6年9月30日生まれ

■短期子育てクラブ 「にこにこクラブ」メンバー募集
初めての子育ては戸惑うことばかり。ひとりで悩まず、赤ちゃんとふれあいながらママ同士交流しましょう。
日時:5月28日(水)、6月11日(水)・25日(水)、7月9日(水)午前10時~11時(全4回)
対象:市内在住の令和6年10月1日以降生まれのお子さんとその保護者
定員:先着6組
締切:5月7日(水)
申込方法:窓口または電話で申し込み

申込・問合せ:児童館
【電話】50-1235
【HP ID】8532

■海の博物館 マリンサイエンスギャラリー「超深海」
「超深海」とは水深6,000mより深い海のこと。世界初公開を含む貴重な標本類を紹介します。
日時:5月11日(日)まで午前9時~午後4時30分(月曜日休館、月曜日が祝日の場合は翌日休館)
場所:県立中央博物館分館海の博物館(勝浦市)
費用:入館料一般200円、高校・大学生100円

問合せ:県立中央博物館分館海の博物館
【電話】0470-76-1133

■就職応援!福祉のしごと就職相談会
日時:4月19日(土)午前11時~午後3時
場所:柏の葉カンファレンスセンター(柏市)
内容:採用担当者との個別面談や相談(事前申し込みや履歴書、スーツ不要)

問合せ:県社会福祉協議会
【電話】043-306-1277