イベント とうがねインフォメーション~イベント~

■県民の日山武地域行事 さんぶの魅力を再発見!九十九里浜の魅力を感じよう!
九十九里浜の魅力についての講演、サンドアーティストによるパフォーマンスを行います。実際に砂で絵を描く、サンドアートの体験会も実施します。
日時:6月15日(日)午前9時30分~正午(予定)
場所:国民宿舎サンライズ九十九里
定員:200名(応募多数の場合抽選)
締切:
・電子申請…5月23日(金)、往復は
・がき…5月21日(水)必着
申込方法:電子申請サービスまたは往復はがきで申し込み
※詳しくはホームページをご覧ください。
※1回の応募で申し込めるのは6名までです。

問合せ:県山武地域振興事務所企画課
【電話】54-0222

■地元で働きたい方集合! 地元企業お仕事フェア
地元で就職を希望している方と地元企業のマッチングを目的として、東金市・山武市・大網白里市・横芝光町・九十九里町合同で開催します。企業の方と直接話せる絶好の機会です。地元で働きたい方はご参加ください。
日時:6月3日(火)午後1時15分~4時
場所:山武市成東文化会館のぎくプラザ
内容:各企業の会社説明と個別相談
※申込不要です。直接会場へお越しください。

問合せ:商工観光課
【電話】50-1155

■福祉のまち推進委員会 認知症サポーター養成講座
東金商工会議所「福祉のまち推進委員会」による講座です。
認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく、認知症の方やその家族の「応援者」です。「自分の周りに認知症の方がいたら…」そんな時に役立つ知識をお伝えします。
日時:5月14日(水)午前10時~11時30分
(受付…午前9時30分~)
場所:東金商工会館1階
定員:先着30名(要事前予約)

申込・問合せ:(福)ゆりの木会ゆりの木苑
【電話】50-8111

■東千葉メディカルセンター 第33回市民公開講座 令和7年度第1回糖尿病教室
◇市民公開講座 必見「!認知症予防の極意」
日時:5月15日(木)午後3時~4時
◇糖尿病教室
日時:5月22日(木)午後2時~3時
◇共通事項
場所:東千葉メディカルセンター2階講堂
※申込不要です。

問合せ:東千葉メディカルセンター総務課
【電話】50-1199

■健康相談お気軽に 看護の日・看護週間
日時:5月11日(日)午前10時~午後2時
場所:ショッピングセンターサンピア
内容:各種測定、看護進路相談など

問合せ:(公社)千葉県看護協会
【電話】043-245-0025

■動物愛護センターのイベント
犬のしつけ方教室
しつけ方の動画配信や犬・猫の飼い主募集もしています。
日時:5月22日(木)、6月26日(木)
(1)基礎講座…午前10時~正午(受付…午前90分~)
(2)実技講座…午後1時~3時(受付…午後0時30分~)
※どちらも要予約です。
場所:県動物愛護センター本所(富里市)
費用:(1)無料(2)3,300円
定員:
(1)先着10名(飼い犬の同伴不可)
(2)先着5名(飼い犬の同伴可)

申込・問合せ:
県動物愛護センター【電話】0476-93-5711
※実技講座…(公財)県動物保護管理協会【電話】043-214-7814