- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県東金市
- 広報紙名 : 広報とうがね 2025年8月1日号 No.1372
■6月26日 社会福祉協議会 出産祝い事業 手編みのエコたわし配布・アムアムの会 手芸を通じて社会貢献とフレイル予防
家庭に眠っている余り毛糸や着物・布などを活用し、小物作りを行うアムアムの会。30~80歳代の会員約20名で、月2回活動しています。心を込めて編む可愛らしいエコたわしは、社会福祉協議会に寄付し、子育て支援の一つとして行っている出産祝い事業で、紙おむつと一緒にプレゼントされています。この日から、同じ趣味を持つ方が気軽に集まる居場所になればと、地域貢献活動を積極的に行うヤックスドラッグ東金新町店内の夢サロン(集いの場)を使っての活動をスタートしました。「地域に気軽に集まれる場所ができて嬉しい。趣味の作品作りを通じて地域の皆さんに喜んでもらえるよう、これからも活動したい」と、編み物を手に笑顔があふれていました。
■6月21日 一日赤十字 いのちを守る赤十字活動
東金市赤十字奉仕団による一日赤十字が東金文化会館で行われました。初めは、赤十字奉仕団支部指導講師の髙柳さんから、災害を生き抜くために必要なことについての講義。その後、指導員と奉仕団の皆さんによる三角巾法の講習が行われました。千葉県も地震の多い地域。皆さん、いざというときに備えて真剣でした。
■5月20日 東金市防犯組合 防犯功労者表彰 犯罪のない明るい地域社会へ
多年にわたり防犯思想の普及高揚や防犯活動など、犯罪のない明るい地域社会づくりに貢献したとして、桝井敬弘さんが表彰されました。
■6月1日 東金東クラブ 全国大会出場決定 全員野球で、いざ憧れの舞台へ
東金東クラブは、市内小学生を中心に活動する軟式野球チーム。MIZUNO DREAM CUP Jr.Tournament2025千葉県予選でブロック優勝を果たし、今月、兵庫県の淡路島で行われる全国大会に出場します。「目標は甲子園で戦う上位4チームまで勝ち上がること。野球を通して、地域が盛り上がってほしい」と監督の力強い意気込み。自分を信じ、仲間を信じ、チーム一丸となっての全力プレーに期待です。
■6月17日 東小学校 図書館ボランティア 文部科学大臣より表彰
子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高める活動について優れた実践を行っている団体として、東小学校図書館ボランティアが文部科学大臣より表彰を受け、市長に報告しました
■7月6日 交通安全教室 みんなで守ろう交通ルール
東金文化会館で、東金市青少年相談員連絡協議会による交通安全教室が行われました。たくさんの親子が、交通安全のお話や千葉県警察音楽隊による演奏会、模擬信号機などを使った道路横断の体験などを通して、楽しく交通ルールを学びました。
■寄せられた善意
医療法人静和会 (理事長 浅井禎之)様から「はんてん木まつり」の収益金50,000円を市行政のために、読売新聞日曜市場有志一同(代表 館坂民和)様から7,000円を社会福祉のためにご寄付いただきました。