- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県東金市
- 広報紙名 : 広報とうがね 2025年10月1日号 No.1374
■介護予防講演会 遊びがつむぐ、心と体の健康づくり
年齢や体の状態に関係なく、誰もが楽しめるのが「遊びの力」。介護予防やリハビリの場面で使われる「アクティビティ・トイ(心、体、頭を心地よく刺激するおもちゃ)」を使った「遊び」を体験。山武長生夷隅地域リハビリテーション広域支援センターの芝井孝祐作業療法士から、心と体の健康を維持するコツを学びます。楽しく心と体の栄養を補給しましょう。
日時:10月31日(金)午後2時~3時30分
(受付…1時30分~)
場所:市役所5階会議室
対象:市内在住の概ね65歳以上の方
定員:先着50名程度
締切:10月24日(金)
申込方法:電話、窓口のいずれかで申し込み
申込・問合せ:高齢者支援課
【電話】50-1165
【HPID】13777
■東千葉メディカルセンター 市民公開講座・出張糖尿病教室
◇第38回 市民公開講座「耳が聞こえにくいと認知症になりやすい!?」
耳鼻咽喉科 武山慧医長の講座です。
日時:10月10日(金)午後3時~4時
(開場…2時45分)
場所:東千葉メディカルセンター2階講堂
◇出張糖尿病教室 「糖尿病の基本的なお話」
糖尿病治療に必要な知識を学ぶ教室を出張開催します。医師、看護師、管理栄養士、理学療法士による教室です。
日時:10月16日(木)午後2時~3時
(開場…1時45分)
場所:東金中央コミュニティセンター
※いずれも事前申込不要です。
問合せ:東千葉メディカルセンター総務課
【電話】( 50)1199
■Adventure~冒険~ 千葉学芸高校学園祭
Adventure〜冒険〜をテーマに開催します。
日時:10月25日(土)・26日(日)午前10時~午後3時
場所:千葉学芸高校
問合せ:千葉学芸高校
【電話】52-1161
【HP】https://cgh.ed.jp/2025festival/
■東金特別支援学校の学校祭 第39回やまもも祭
日頃の学習成果を発表します。学習発表会や作業学習の製品販売などがあります。
日時:11月15日(土)午前9時30分~11時40分
場所:県立東金特別支援学校
※車では来校できません。近隣への無断駐車もおやめください。
問合せ:県立東金特別支援学校
【電話】52-2542
■動物愛護センターのイベント 犬のしつけ方教室
しつけ方の動画配信や犬・猫の飼い主募集もしています。
日時:10月23日(木)、11月27日(木)、12月25日(木)
(1)基礎講座午前10時~正午
(2)実技講座午後1時~3時
場所:県動物愛護センター本所(富里市)
費用:(1)無料(2)有料
※(2)の金額はお問い合わせください。
定員:
(1)先着10名(飼い犬の同伴不可)
(2)先着5名(飼い犬の同伴可)
※いずれも事前予約が必要です。
申込・問合せ:
・県動物愛護センター【電話】0476-93-5711
※実技講座=(公財)県動物保護管理協会【電話】043-214-7814
■城西国際大学水田美術館 高森碎巌-長南に生まれた最後の南画家-
日時:10月25日(土)まで午前10時~午後4時(日・月曜日休館)
費用:入館料300円(高校生以下無料)
問合せ:城西国際大学水田美術館
【電話】53-2562