- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鴨川市
- 広報紙名 : 広報かもがわ 2025年3月1日号 No.509
2月18日現在の内容を掲載しています。中止・変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。
秘書広報室
【電話】7093-7842
■朗読「お話を楽しむ会」
日程:3月11日(火)
時間:午後1時30分~2時30分
場所:図書館
内容:定年退職の2日後に妻をくも膜下出血で亡くした夫。亡き妻の残したレシピを見ながら、シイタケと格闘するお話が集録された短編集「妻が椎茸だったころ」(著…中島京子)を図書館ボランティアが朗読。
対象は高校生以上。
費用は無料
申し込み:図書館カウンターまたは電話【電話】7092-0312へ。
先着20人
■ご協力を
魚見塚の森と文化を守る活動
「『魚見塚』活性化の会」では、「ふるさとの道」や展望台など魚見塚の豊かな自然環境の保全のため、清掃美化活動を行っています。以下の日程で展望台花壇の手入れやふるさとの道のごみ拾いを行います。申し込み不要。作業ができる服装でお越しください。
日程:3月22日(土)
時間:午前9時~11時
集合場所:魚見塚展望台下駐車場(展望台トイレ側)
問い合わせ:同会の北村さん
【電話】7093-1657
■イースターエッグハントと卵染め
Happy Easter!
日程:4月6日(日)
時間:午前10時~正午(受付は午前9時30分から)
集合場所:鴨川市30記念公園
内容:国際交流員らがアメリカとフィリピンのイースター文化を紹介するほか参加者とエッグハント(宝さがし)や卵染めを行います。雨天中止。
対象は4歳~中学生とその家族(保護者同伴)。
レジャーシート、飲み物、卵を持ち帰る袋を持参。
費用は1グループ500円(材料費)
※卵染めは1グループ5個。追加の場合は別途500円
申し込み:3月21日(金)までに専用フォームまたは市民生活課【電話】7093-7822へ。
先着40人
■会員を募集
大人の工作教室・竹とんぼ愛好会竹や木を材料に“ものづくり”をしています。初心者歓迎。
いずれも参加費無料。
◇作って楽しい“ものづくり”大人の工作教室
日程:毎月第4土曜日
時間:午前9時~午後3時45分
場所:主基公民館
内容:竹彫刻や竹細工、木彫り、からくり玩具、越前竹人形の製作をしています。ナイフでの成型が苦手な方には組み立てキットを提供。気軽にご参加を
◇作って飛ばして楽しもう!!
竹とんぼ愛好会
日程:毎月第2土曜日
時間:午前9時~午後3時45分
場所:主基公民館
内容:昔ながらの竹とんぼをはじめさまざまな種類の竹とんぼを作って飛ばします。
総合運動場の文化体育館での競技会も実施
申し込み:いずれも国際竹とんぼ協会会員の吉野さん【電話】090-4066-1222へ
■バスの運転手になりたい方
合同就職説明会
千葉県主催で、県内で路線バス(コミュニティバスを含む)の運行を行うバス事業者21社が集まり、就職相談や運転体験会を行う合同就職説明会を行います。
日程:3月15日(土)
時間:午前11時~午後4時
場所:幕張メッセ
問い合わせ:千葉県総合企画部交通計画課
【電話】043-223-2062