- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鴨川市
- 広報紙名 : 広報かもがわ 2025年6月1日号 No.513
■総合検診がスタート
・特定健診
・後期高齢者等健診
・胃がん検診
・肝炎ウイルス検診
・前立腺がん検診
・結核・肺がん検診
・大腸がん検診
日程:6月19日(木)〜7月7日(月)
※毎週土曜日と6月29日(日)を除く
受付時間:午前7時〜9時
会場:ふれあいセンター(一部日程で送迎バスを運行)
検診の申し込みをいただいた方には、5月下旬に案内書類を送付しましたのでご確認ください。
◇申し込みをされた方
検診を受けるには「予約」が必要です
案内が届きましたら内容をご確認いただき、予約受付期間内にインターネットまたは電話で予約をしてください。ただし、結核・肺がん検診、大腸がん検診のみを受診される方は、各地区会場での受診となるため予約は不要です。
なお、総合検診を申し込みされていない方で、特定健診や後期高齢者等健診を希望する方は、下記の医療機関健診をご利用ください。
医療機関健診(特定健診・後期高齢者等健診)
日程:7月14日(月)〜12月19日(金)
指定医療機関:石川外科内科クリニック、小田病院、黒野医院、市立国保病院、東条病院、真木クリニック、亀田クリニック健康管理センター
・健診を受けるには、市が発行する「健診受診券」が必要です。健診の申し込みをいただいた方には7月上旬に案内書類を送付します。自己負担金などの詳細については、案内をご覧ください。申し込みがお済みでない方は、健康推進課へご連絡ください。
■健康づくりに取り組んで景品をゲット!
かもがわ健康ポイント
市民の健康づくりを応援する「かもがわ健康ポイント」がスタートしました。これは、検(健)診や予防接種の受診、健康イベントなどの参加、自分で立てた目標達成への取り組みを行うことでポイントが付与され、20ポイント以上を集めた方に、参加賞や抽選で素敵な景品を贈呈するものです。この機会に、楽しみながら健康づくりをしてみませんか。
(1)ポイントカードを手に入れる
小学生以上の市民が参加できます。ポイントカードは市役所1階総合窓口や天津小湊支所、吉尾・江見・小湊出張所、各公民館、ふれあいセンターなどの窓口で受け取るか、市ホームページからダウンロードしたものを印刷して使用してください。
(2)健康ポイントを貯める
健康づくりの4つの項目のうちいずれかに取り組み20ポイント以上を達成しましょう。
(3)ポイントカードを提出する
20ポイント以上集めたら、ふれあいセンターの健康推進課にポイントカードを提出(ポイントカードの配布窓口でも受け付け)。郵送も可(当日消印有効)。受け付けは前期と後期の2回に分けて行います。
前期受付:9月30日(火)まで
後期受付:10月1日(水)~令和8年1月30日(金)
(4)提出者全員に参加賞をプレゼント!さらに抽選で景品も
提出者全員:ち~バリュ~カード(県内の協賛店で特典が得られるカード)、令和8年度検(健)診無料受診券(対象年齢の方のみ)
抽選(総勢150人):
・地元海産物の詰め合わせや長狭米コシヒカリ
・オルカ鴨川FCのゲーム観戦チケット、キャラクターグッズ
・KCCスポーツクラブやウェルkamo教室などの無料利用券
・ホテルの温泉無料利用券、天然醸造みそ など
■6月は食育月間です
毎年6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。食育は、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる力を育むことを目的としているものです。
食べることは生きることであり、健康な身体と心を育むことにつながります。栄養バランスや食品ロス削減などについて考え、正しい知識を身に付けましょう。
・主食・主菜・副菜がそろったバランスの良い食事を取り、栄養状態を良好に保ちましょう。
・朝ごはんをしっかり食べて生活リズムを整えましょう。
・食事は家族などと一緒にとってコミュニケーションを深めましょう。
■献血にご協力を
日程:6月22日(日)
時間:
・午前10時~午後0時15分
・午後1時30分~3時30分
場所:ベイシア鴨川店
※献血カードをお持ちの方は持参してください
問い合わせ:ふれあいセンターの健康推進課
【電話】7093-7111