くらし 3/16(日)は、千葉県知事選挙の投票日です !

「せんきょのひ カレンダーに まるしたよ!」

千葉県知事選挙は、県政を託すべき代表者を決める重要な選挙です。棄権せず必ず投票しましょう。

■選挙日程
告示日:2月27日(木)
選挙期日:3月16日(日)午前7時から午後8時
会場:市内26投票所
▼投票所の変更があります
・周南中学校体育館→周南公民館
・周東中学校体育館→小糸公民館
・上総小櫃中学校体育館→小櫃公民館
▼開票
日時:3月16日(日)午後9時15分から
会場:君津市民体育館

■投票できる方
平成19年3月17日までに生まれた方で、令和6年12月1日までに本市で住民登録され、引き続き居住している方※11月27日から12月1日までに住民登録した場合、令和7年3月1日以降に期日前投票ができます
注意事項:投票するまでに県外へ転出した方は投票できません。
▼投票所入場券を発送します
入場券は、世帯ごとに封筒で送付します。入場券の氏名・投票所欄を確認の上、必ず本人が投票所へ持参してください。
※紛失した場合でも投票できますので、投票所の係員へ申し出てください
▼市内で住所を変えた人は?
・2月2日までに転居の届出をした方:新しい住所地の投票所で投票できます。
・2月3日以降に転居の届出をした方:前住所地の投票所で投票することになります。
※投票所入場券の投票所欄を確認してください
▼市外から転入した方
令和6年12月2日以降に本市へ転入した方は、君津市では投票できません。県内の他市町村から転入した方は、前住所地で投票できる場合があるため、前住所地の選挙管理委員会へお問い合わせください。

■期日前投票
期間:3月15日(土)まで
会場:
(1)市役所1階ロビー、上総地域交流センター
(2)小糸公民館、清和地域拠点複合施設、小櫃公民館
時間:
(1)午前8時30分から午後8時
(2)午前8時30分から午後5時
※地区に関係なくどこでも期日前投票ができます
持ち物:投票所入場券
注意事項:投票所入場券の裏面が期日前投票宣誓書になっています。事前に必要事項を本人が記入してください。会場の混雑時は、お待ちいただく場合があります。

■不在者投票
君津市の選挙人名簿に登録されている方は、郵便や病院・施設、滞在地で不在者投票ができる場合があります。また、マイナンバーカードを利用した電子申請で、滞在地での不在者投票の請求ができます。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
注意事項:オンラインで投票ができる制度ではありません。投票用紙の交付などは郵送で行いますので早めに請求をお願いします。

■選挙公報
立候補者の経歴や政見などを記載した選挙公報は、3月5日(水)の新聞に折り込む予定のほか、市役所、市民センター、公民館などにも配置します。

■選挙速報
投票速報:午前9時ごろから市ホームページで発表
開票速報:午後10時ごろから開票会場内と市ホームページで発表

問合せ:選挙管理委員会
【電話】56-1341