子育て [特集]ふっつで「子育て」ライフ♪
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富津市
- 広報紙名 : 広報ふっつ 令和7年10月号 No.642
安心して「子育て」を!
今回は、自然豊かな富津市で子育てをしている・これから始める方に、とっておきの子育て情報をお届けします!
◆さまざまな保育環境
市では、すくすくギフトやふっつ子育てきずなLINE、市内3カ所の「子育て支援センター」など、妊娠期~子育て期まで切れ目のないサポート体制が整備されています。
また、市内には7つの公立保育所、4つの私立保育園・2つの認定こども園があります。自然の面白さや不思議さを身近に体験できる保育や食育体験を推進するなど、子育てしやすい環境を整えています。
◆ひとりではなく、みんなで支え合う
子育てで困ったときは”子育て支援センター”を利用してみませんか?
未就学の子どもとその保護者が一緒に遊ぶ中で、子育てに関する情報交換や交流、仲間づくりができる場所です。
◇地域交流支援センター「カナリエ」
開設日:火~日曜日
時間:9:00~17:00
住所:岩坂487-5
【電話】0439-67-2801
◇地域子育て支援センター「もうひとつのお家」
開設日:月~金曜日
時間:9:30~14:30
住所:小久保2209
【電話】0439-65-2772
◇地域子育て支援センター「あおぞらハウス」
開設日:月~金曜日
時間:9:00~15:00
※12:00~13:00は除く
住所:青木2-14-6
【電話】0439-87-0142
◆遊びに行く
市内では、楽しいイベントが盛りだくさん!
親子で参加、体験できるイベントや観光施設が多くあるため、1年を通してお出かけなどが楽しめます!
◇富津市民花火大会
夏の一大イベント!夏の思い出作りに!
◇マザー牧場
動物たちと触れ合える自然豊かな観光牧場!
◇富津市ふれあいスポーツフェスタ
親子で参加してみよう!
◆子育て情報を簡単に手に入れよう!
◇ふっつ子育てLINE
子育て中の皆さんに役立つ情報やイベント情報を配信!
◇ふっつ子育てきずなLINE
妊娠期~3歳の誕生日まで、「産後のお子さんの成長・発達」、「市の子育て支援などの情報」をタイムリーにお届け!
◆こんな制度があります!
◇すくすくギフトの配布
保護者がカタログから選んだおむつなどの育児用品を1歳の誕生月まで、ご自宅へお届けします。
◇保育料の軽減・無料化
子育て世帯の負担軽減のため、保育料を軽減・無料化しています!
第1子:30%軽減
第2子:50%軽減
第3子以降:無料
◇チャイルドシート貸付け
対象:次のすべての要件を満たす保護者(出産予定日おおむね1カ月前の胎児の保護者を含む)
・市内に住所がある方
・乳幼児と同居している(出生後同居する予定がある)
・普通自動車の運転免許保有者

貸出台数:乳幼児1名につき1台
貸出料:無料 (返却時のクリーニング費用は実費負担 )
※返却時に破損などがある場合、実費請求する場合があります。
問い合わせ:
こども家庭課【電話】0439-80-1256
保育課【電話】0439-80-1312
