- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県四街道市
- 広報紙名 : 市政だより四街道 令和7年4月1日号
■7年度市民文化祭(展示部門)出演団体を募集します
7年度市民文化祭(展示部門)の出演団体を募集します。年々出演団体が減少しているため、これまでの参加の有無にかかわらず、受け付けています。少しでも興味のある方は、お問い合わせください。
※全4回の実行委員会への参加が必要です
申込み:5月7日(水)まで
[文化祭開催予定日]
日時:10月25日(土)~11月9日(日)
※期間中の各団体の参加日程については実行委員会で決定します
場所:文化センター
[第1回実行委員会]
日時:5月27日(火)14時
場所:文化センター203号室
問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934
■第43回「音楽のつどい」出演団体を募集します
日時:10月25日(土)予定場所:文化センター
対象:市内で年間を通じて、合唱や器楽の活動をしている非営利音楽団体
[第1回実行委員会]
※出演希望の団体は必ずご出席ください(小中学校、高等学校は除く)
日時:5月8日(木)10時
場所:第2庁舎2階第2会議室(第2回以降は後日連絡)
申込み:4月22日(火)(消印有効)までに、団体名、代表者および担当者の氏名・住所・連絡先、出演希望人数を記入の上、はがき、FAXまたは市ホームページの問い合わせフォームで文化・スポーツ課(鹿渡2001-10)
※代表者と担当者が異なる場合はそれぞれ氏名・住所・連絡先を記入してください
問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934【FAX】424-8923
■7年度手話奉仕員養成講座(後期)
日時:5月20日(火)〜12月16日(火)18時30分〜20時30分(全27回、いずれも火曜日)
場所:福祉センター3階会議室1
対象:市内在住・在勤・在学(高校生以上)で、前期講座を履修した方(市外で前期講座を受講した方は、履修証明書の写しを提出)
定員:20人(定員になり次第締め切り)
※参加無料
内容:聴覚に障がいのある方の生活や福祉制度などへの理解と認識を深めるとともに、日常生活を行うために必要な手話を身に付けるための養成講座(テキストは前期のものを引き続き使用)
申込み:4月7日(月)~5月2日(金)に障がい者支援課備え付けの申込用紙(市ホームページからも入手可)をFAXまたは持参で同課
問合せ:障がい者支援課【電話】421-6122【FAX】421-2676
■普通救命講習(I)
日時:5月17日(土)9時~12時
場所:わろうべの里多目的ホール
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着30人(10人未満の場合は中止)
内容:応急手当の目的と必要性、心肺蘇生法(成人)、AEDの使用方法、止血法
※受講者には救命講習修了証を交付します
申込み:4月14日(月)~25日(金)に下記フォームまたは電話で消防本部警防課
問合せ:消防本部警防課【電話️】422-0119(代表)
■福祉のしごと就職相談会(前期)
社会福祉施設・事業所などへ就職を希望する方を対象に、「福祉のしごと就職相談会」を開催します。求人のある社会福祉施設・事業所の採用担当者との個別面談や、福祉の職場に関する相談などを行いますので、ぜひお越しください。
※参加費無料(事前申し込み不要、履歴書不要、スーツ不要)
問合せ:県社会福祉協議会県福祉人材センター【電話】306-1277(担当:社会福祉課)
■市民ギャラリー利用申し込み抽選会
10月~8年3月利用分
日時:4月21日(月)9時~
場所:第2庁舎2階第2会議室
※4月~9月利用予定者は、この抽選会に参加できません
※代表者1人でお越しください
問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934
■千葉ロッテマリーンズの公式戦に招待します
対象:市内在住・在勤・在学の方
招待席:内野指定席(フロア4)
招待人数:各日100組(2人1組)
※1組につきいずれか1日の申し込みが可能です
※追加で4枚までご優待価格にて購入が可能です
申込み:4月1日(火)12時~13日(日)22時に特設サイトから申し込み
※応募者多数の場合は抽選
抽選結果:4月下旬に結果をメールで通知
問合せ:マリーンズインフォメーションセンター【電話】0570-026-226(担当:文化・スポーツ課)
■春季市民テニス大会(第80回市民大会)
日時:
(1)ダブルス=5月11日・18日・25日
(2)シングルス=6月1日、8日、15日
※予備日時:6月22日、6月29日、7月6日
※いずれも日曜日
場所:総合公園庭球場
対象:市内在住・在勤・在学・在クラブの15歳以上の方
種目:
(1)ダブルス男子一般A・B、男子ベテラン(55歳以上)女子一般A・B、女子ベテラン(55歳以上)
(2)シングルス男子一般A・B、男子ベテラン(55歳以上)女子一般A・B
※(1)・(2)の両種目の申し込み可。ただし、申込数が3ペア(3人)以下の場合、その種目は中止
参加費:
(1)1ペア3,000円
(2)1人1,500円
(連盟加入者・高校生(1)2,000円(2)1,000円)
※当日集金、ドロー作成後の取消はできません
申込み:市テニス連盟ホームページで募集要項を確認の上、4月12日(土)までにメールで同連盟
※件名を「春季市民テニス大会申し込み」とし、参加種目・氏名・電話番号・年齢(ベテランのみ)・所属(在住は住所、在勤は勤務先、在学は学校名、在クラブはクラブ名)を明記し送信(受付完了の場合、3日以内に返信)
※4月30日(水)までにドロー、詳細日程を同連盟ホームページに掲載
問合せ:同連盟【E-mail】[email protected])(担当:文化・スポーツ課)