四街道市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
避難行動要支援者避難支援体制整備事業 平常時から地域で取り組む災害対策 災害が起きたときに避難支援を必要とする方に対して、平常時から、避難支援等関係者(民生委員・児童委員、社会福祉協議会、地域包括支援センター、区・自治会、自主防災組織、消防団、警察署など)が協力し、災害時の備えを行っていく事業です。 大規模災害発生時など、いざというときに頼りになるのは、地域住民同士の助け合いです。区・自治会などが避難時の支援者になりますので、区・自治会に未加入の方は加入をしましょう。...
-
イベント
「みんなで地域づくり事業提案制度」採択事業 よつかいどう ユニバーサル工業フェスタ2025 四街道工業団地の企業を中心に、工業、商業、農業と福祉の事業者が産業の垣根を越えて連携し、「ものづくり」をテーマに「よつかいどうユニバーサル工業フェスタ2025」を開催します。 初開催の昨年度に引き続き、会場は2つのブースで構成されます。工業団地ブースでは、団地内各社の自社技術を生かしたさまざまな体験ができます。マルシェブースでは、屋台やキッチンカーによる多種多様な約30軒が出店し、グルメや製品販売...
-
くらし
はじまります!国勢調査 国勢調査はインターネット回答が便利です 国勢調査は5年に一度実施される、最も重要な統計調査です。9月20日(土)以降に調査員が各世帯を訪問して、調査書類をお配りします。回答方法はインターネット回答や郵送などとなります。 インターネット回答は、期間内であればパソコンやスマートフォンなどから24時間いつでも回答でき大変便利です。 【インターネット回答について】 回答期間:9月20日(土)~10月8日(水) ※詳細は、調査員から配布される調査...
-
くらし
第34回四街道ふるさとまつり 8月23、24日に開催された第34回ふるさとまつり。今年は両日ともに35度を超える猛暑日での開催となりましたが、来場者数は延べ5万1,000人と昨年度を大きく上回りました。 2日間にわたって皆それぞれ色とりどりの衣装に身を包み、輪踊りや和太鼓、ダンスやよさこいを披露。日が沈みちょうちんの灯りに照らされた会場は、本御輿の場内への入場とともに、賑わいもヒートアップ。力強く勇ましい掛け声で熱狂の渦は最高...
-
くらし
YOTSUKAIDO INFORMATION 暮らし ■返還墓地の再貸付 営霊園一般墓地の使用者を募集します [使用予定者の決定方法] ・申し込みは、申込区分ア~オのいずれか1つの区画のみ可能です。公開抽選により使用予定者を決定します・使用する墓地の場所についても抽選で決定するため、申込者による指定はできません ・申込者数が募集数に満たない場合にも、使用する墓地の場所を決定する抽選を行います ・〔優遇措置〕芝生墓地の募集区画数の配分については、申込区...
広報紙バックナンバー
-
市政だより四街道 令和7年9月15日号
-
市政だより四街道 令和7年9月1日号
-
市政だより四街道 令和7年8月15日号
-
市政だより四街道 令和7年8月1日号
-
市政だより四街道 令和7年7月15日号
-
市政だより四街道 令和7年7月1日号
-
市政だより四街道 令和7年6月15日号
-
市政だより四街道 令和7年6月1日号
-
市政だより四街道 令和7年5月15日号
-
市政だより四街道 令和7年5月1日号
-
市政だより四街道 令和7年4月15日号
-
市政だより四街道 令和7年4月1日号
-
市政だより四街道 令和7年3月15日号
-
市政だより四街道 令和7年3月1日号
-
市政だより四街道 令和7年2月15日号
-
市政だより四街道 令和7年2月1日号
-
市政だより四街道 令和7年1月15日号
-
市政だより四街道 令和7年1月1日号
-
市政だより四街道 令和6年12月15日号
-
市政だより四街道 令和6年12月1日号
-
市政だより四街道 令和6年11月15日号
-
市政だより四街道 令和6年11月1日号
-
市政だより四街道 令和6年10月15日号
-
市政だより四街道 令和6年10月1日号
-
市政だより四街道 令和6年9月15日号
自治体データ
- 住所
- 四街道市鹿渡無番地
- 電話
- 043-421-2111
- 首長
- 鈴木 陽介