- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年5月15日号
ごみのことおしえて! ブンベツくん!
■不要になった洋服などは資源物の「布類」へ
▽着なくなった洋服は、どのように処分したらいいの?
・まだ着られるけど、不要になった洋服は資源物になるよ。透明な袋かプラスチック製容器包装用の指定袋(黄色)に「布」と書いて、ごみ集積所に出してね。
▽洋服以外で布類として出せるものはあるの?
・他にもカーテン、タオル、毛布などは「布類」として出すことができるよ。
▽「布類」として出すことができないものはある?
・汚れているもの、下着類、羽毛やわた入りのものは出すことができないよ。これらは「燃やすごみ」で出してね。あと、雨に濡れてしまうとリサイクルできなくなってしまうから、雨が降っていない時に出してね。
■燃やすごみの原単位(1人1日当たりのごみ排出量)
2月の燃やすごみの量は、1人1日当たり378.8gで、前年同月の406.6gから27.8g減りました。令和6年度の目標値424.5g(第3次印西市ごみ減量計画より)と比べ45.7g減量・分別が進みました。
引き続き、ごみの減量・資源化にご協力をお願いします。
問合せ:クリーン推進課推進係
【電話】33-4504