くらし 市長メッセージ

【戦後80年 平和への願い】
今年は戦後80年です。毎年8月15日は、年に1度「平和の鐘」をつき、平和の尊さを考える日です。私は、平和というものは当たり前に存在するものではなく、先人の方々の努力の先にあるものと考えています。また、最近では、戦争体験や平和について語りつなぐことができる方もだんだん少なくなってきています。
市では、戦争の記憶を後世に語り継ぐために、当時のことを知り、平和について語ることができる方々によるお話を、音と映像で残す取り組みも行っています。戦争を知らない多くの方が平和の大切さについて考え、戦争が残した教訓を未来につなげるきっかけにしていきたいと考えています。

【まちづくりを進めるロードマップ】
令和6年7月に市長に就任して以降、「世界モデル」のまち、「多極・循環型」のまちづくりを目指し、市民や民間企業の皆さまなどとの対話を通じて「未来をともに創る」市政を進めてまいりました。
この度、市長公約で掲げた項目の具体的な実施内容とスケジュールを、ロードマップ(工程表)としてまとめました。詳細については、市ホームページをご覧ください。
今後も皆さまとの対話を続け、ロードマップに掲げた項目の着実な実現を目指し、市政を推進していくとともに、ロードマップの実績についても毎年公表してまいります。

印西市長 藤代健吾