講座 いんざいインフォメーション「講座・催し」(1)

※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~

■防災講座
日時:9月6日(土)9時30分~11時30分
場所:市役所本庁
内容:身近に迫る自然災害、過去の災害事例について
申込み:9月5日(金)まで(先着順)

問合せ:防災課危機管理室
【電話】33-4428【メール】[email protected]

■はつらつシニア講座「医療用バランスボールで体幹トレーニング♪」
〜ベジガールズと楽しく〜
日時:9月10日(水)10時〜11時15分
場所:総合福祉センター
内容:医療用バランスボールを使って楽しく健康になる体操を学ぶ
講師:ベジガールズの高橋真弓氏・飯田渚氏(ともに体力指導士)
対象:市内在住の60歳以上
定員:20人
申込み:8月19日(火)9時から(先着順)

問合せ:総合福祉センター
【電話】42-0144

■精神科医師による「こころの健康相談」
日時:9月11日(木)14時〜16時(1人30分)
場所:市役所1階相談室
内容:精神的な悩みなどを気軽に相談できます※秘密厳守
申込み:事前に下記へ

問合せ:障がい福祉課支援係
【電話】33-4136【FAX】42-0381

■ブックコート体験講座
日時:9月5日(金)10時~11時30分
場所:ふれあい文化館
内容:図書館の本のように自分の本にカバー(フィルム)をかける
対象:18歳以上
定員:4人
その他:ご自宅の本(縦横20cm以下)2冊持参
申込み:8月19日(火)9時から(先着順)

問合せ:そうふけ図書館
【電話】45-2566

■順天堂大学さくらキャンパス見学
日時:9月12日(金)9時〜14時
場所:そうふけ公民館集合
内容:大学の施設見学、健康に関する講話、学食での昼食
※当日は市バスで移動。昼食は実費負担
対象:市内在住・在勤の18歳以上
定員:30人
申込み:8月26日(火)17時までに本紙掲載の2次元コードから、または下記へ(抽選)

問合せ:そうふけ公民館
【電話】45-3800

■高齢者料理教室(講義)「心も体も弱らせない!」
〜食べて、噛んで、笑顔で健康〜
日時:9月17日(水)、12月10日(水)10時〜11時15分
場所:総合福祉センター
内容:今からできるフレイル予防
講師:健康増進課職員(保健師・歯科衛生士・管理栄養士)
対象:市内在住の60歳以上
定員:15人
申込み:8月21日(木)9時から(先着順)

問合せ:総合福祉センター
【電話】42-0144