広報いんざい 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
10月から広報いんざいが変わります ■市内の全世帯へ配布 月1回の発行に いつも広報いんざいをご覧いただきありがとうございます。 これまで新聞折り込みや市内の公共施設などで配布していた広報いんざいを、令和7年10月号から市内の全世帯へ配布することになりました。 一人でも多くの市民の皆さんのもとへ、毎月1回、市の情報をお届けします。 変わるポイント 《POINT 1》ポスティングで市内全世帯へ配布 10月号から、ご自宅のポストに直接投...
-
イベント
8/23(土)開催 印祭(いんざい)サマーフェス 印西の新たな夏の風物詩、印祭サマーフェスを今年も開催します。夏の最後の思い出に、ぜひ家族や友人お誘い合わせの上、来場ください。 日時:8月23日(土)14時30分~19時30分※荒天中止 場所:木下駅前にぎわい広場 その他:駐車場あり(本紙掲載の図参照。会場内には駐車できません)。 千葉ニュータウン中央駅から直通シャトルバスを運行 ◇イベント内容 ・多数の模擬店・縁日コーナー、ステージショーなど ...
-
イベント
11月1日(土)開催 いんざいふるさと産業まつり 出店者などを募集 市の農産物や商工業品のPRと地域の魅力発信などを目的として開催する「いんざいふるさと産業まつり」。実行委員会では、一緒にまつりを盛り上げてくれる出店者や出演者の皆さんを募集します。 日時:11月1日(土)9時30分〜16時30分 場所:中央北第1駐車場(イオンモール千葉ニュータウン提携駐車場) 【募集内容】 (1)模擬店 内容:50テント(1店舗につきテント1張(3.6m×3.6m)) 参加費:1...
-
イベント
[文化芸能の祭典] 第30回印西市民文化祭 参加者募集! 皆さんが日頃から取り組んでいる活動成果の発表や活動のPRなどを行い、文化・芸術の輪を広げましょう。 対象:市内在住・在勤・在学者、または市内で活動するサークルなどに属する人 申込み:申込用紙(市ホームページで配布)を文化振興課、各公民館、コスモスパレットパレットIIへ ※展示部門出品者には、申込時に作品の題名、氏名を記入する用紙(キャプション)を配布 ◇募集一覧表 申込期限:9月10日(水)・12...
-
くらし
文字表示電話サービス ヨメテルを活用ください ◆ヨメテルとは 電話の相手先の声が聞こえにくいことがある人(聞こえにくい人)へのサービスとして、通話相手の声を文字にする電話アプリです。 24時間365日、双方向での利用、緊急通報機関への連絡も可能です。 通話相手の声を文字にすることで、電話でのコミュニケーションをスムーズにする、法律に基づいた公共インフラとしてのサービスです。 ◆利用に当たり必要なもの ・インターネットにつながるスマートフォンが...
-
イベント
イルミネーション実施団体を支援します 市では、今年度イルミネーション活動を行う団体を募集しています。市が活動に必要な電飾資材の提供や電気工事を支援します。 ◎支援期間…令和8年3月31日(火)まで ◎応募条件…次の全てを満たす団体 (1)市内在住・在勤・在学者で、イルミネーションの実施に意欲のある3人以上の団体 (2)市内で多数の人が鑑賞できる場所(駅前広場など)で実施し、実施期間を通して設置物の管理を行うこと ※公共の場以外は対象外...
-
その他
お詫びと訂正 本紙令和7年8月1日号3ページ「情報公開制度・個人情報保護制度」記事内の5.不開示事由別内訳の合計につきまして誤りがありました。 お詫びして訂正いたします。 (正)8 (誤)0 問合せ:総務課文書係 【電話】33-4400
-
くらし
〔戸籍に記載される振り仮名の通知〕 8月下旬ごろから順次発送します 印西市に本籍がある人に、令和7年5月26日時点での住民票の情報を基にして作られた「戸籍に記載される振り仮名の通知書」を、原則として戸籍の筆頭者宛てに8月下旬ごろから順次発送します。 ・通知書は戸籍単位で発送し、戸籍内で同じ住所の人は1通につき4人まで記載されます。戸籍内で別住所の人は住所地ごとに発送します。※令和7年5月26日時点の戸籍情報を基に通知書を作成するため、記載内容が到達時点での情報と異...
-
しごと
地域連携推進会議への協力のお願い 令和7年度から障害者グループホームを行う事業所において、地域連携推進会議の開催と施設(住居)の見学と訪問が必須になりました。 会議の構成員には地域の関係者の参加が必須となっており、民生委員や自治会、町内会の人が想定されています。 グループホームや施設を運営している事業者から会議の出席などの依頼がありましたら、ご協力をお願いします。 ◎目的…利用者と地域の人との関係性構築や理解の促進、外部の目を入れ...
-
子育て
子ども服のリユース事業 おさがりマルシェ開催! 事前申込制 定員:各部50人 ◆おさがり服の配布 事前申し込みお待ちしています 「おさがりマルシェ」では、子どもの成長などで着られなくなった服を無償で提供してもらい、必要としている人へ無償で提供します。 この事業を通じて、ごみの減量化(リデュース)と再利用(リユース)、再資源化(リサイクル)の3Rを意識してみませんか。 日時:10月4日(土)9時30分~11時40分(3部制)※一部あたり20分 場...
-
くらし
「ごみの分別大事典」シリーズ 令和7年度(5) ごみのことおしえて!ブンベツくん! ■燃やすごみの減量目標を達成しよう ▽印西市のごみの量は減っているの? ・令和6年度の1人1日当たりの燃やすごみの排出量は447gだから、みんなの協力で令和5年度から5gの減量ができたよ。目標値424gの達成はできなかったけど、ごみの量は減少しているから、今後もごみの減量と資源化に協力してね。 ▽目標値を達成できなかったのは残念だな。どうすれ ば達成できるのかな...
-
くらし
リサイクル情報広場 (掲載情報は8月4日現在) ◆譲ります グラファイトヒーター、バイオリンケース(ドイツ・東洋楽器用)、コート ◆探しています 県立鎌ヶ谷高等学校制服・体操服、たかさごSCHOOL制服・体操服(男子)・園用品、西の原幼稚園制服・体操服、Rainbow Wings International制服・園用品 ※詳細は市役所1階掲示板、本紙掲載の2次元コードから 問合せ:クリーン推進課推進係 【電話】33-...
-
子育て
外国人の皆さんへ For Foreign Residents ■多文化(たぶんか)子育(こそだ)てサロン(さろん) 印西市(いんざいし)で多文化(たぶんか)子育(こそだ)てサロン(さろん)を開催(かいさい)します。 イベント(いべんと)を通(つう)じて日本人(にほんじん)と外国人(がいこくじん)が互(たが)いの国(くに)の子育(こそだ)てについて交流(こうりゅう)を図(はか)ります。また外国人(がいこくじん)が日本(にほん)の子育(こそだ)てについて困(こま...
-
文化
文化ホール情報 ■THEカルテットの昭和歌謡コンサート 日時:9月7日(日)14時~ 内容:長く愛されている唱歌や歌謡曲といった昭和の名曲を、プロのボーカリスト・演奏家と共に楽しむコンサート。ためになる音楽話や楽しいトークあり 参加費:全席指定。一般2,500円、友の会会員・障がい者割引2,200円、当日3千円 ※未就学児の入場不可 申込み:電話、窓口、またはオンラインチケットサービスから 問合せ:文化ホール 【...
-
くらし
知っ得! 消費生活 [126] ■太陽光発電システムの点検商法が急増しています ◇事例1 事業者が自宅にきて、太陽光発電設備の点検が義務付けられていると言い、アンケートへの記入を勧められたが不審に思って断った。 ◇事例2 突然事業者が訪問してきて太陽光パネルを無料で点検すると言われ、ドローンを飛ばして点検した。パネルの洗浄とコーティングが必要と説明され契約をしたが、家族に相談した結果、高額と思われるため解約するように言われた。 ...
-
イベント
いんざいトピックス -INZAI TOPICS- ■第9回予防業務優良事例表彰を市へ報告 去る5月30日に、広島国際会議場(広島県)で、第9回予防業務優良事例表彰が行われ、印西地区消防組合が「消防庁長官賞」に選ばれました。 この表彰は、予防業務の取り組みで優れたものを表彰することで、予防部門のモチベーションを向上させ、予防行政の意義や重要性を広く全国に紹介をし、消防本部の業務改善に役立つことを目的としています。なお、今回は、令和6年に各消防本部が...
-
その他
文芸コーナーの作品募集期間を変更します 広報いんざいの発行日変更に伴い、10月号から文芸コーナーの作品募集期間を変更します。通常よりも1カ月早い締め切りとなりますので、ご注意ください。 ◎変更前…掲載月の前月20日(必着)まで ◎変更後…掲載月の前々月20日(必着)まで (土曜・日曜日、祝日の場合はその直前の金曜日) 例:令和7年10月号に掲載を希望する場合は、8月20日(水)まで 問合せ:秘書広報課広報広聴係 【電話】42-5117
-
しごと
いんざいインフォメーション「募集」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■印西市シルバー人材センター事務局長採用説明会 ◎採用予定日…10月1日(水)(応相談) 日時:8月23日(土)、24日(日)10時〜11時30分 場所:コスモスパレット パレットI 内容:業務内容や就業条件などの説明 対象:60〜66歳くらいで、普通自動車運転免許を有し、基本的なパソコン操作ができる人 申込み:8月22日(金)...
-
スポーツ
いんざいインフォメーション「スポーツ」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■第15回印西市民空手道教室 日時:9月7日(日)9時〜 場所:小倉台小学校 対象:市内在住者 その他:運動ができる服装で 申込み:事前にメールで 問合せ:市空手道連盟・杉森 【電話】090-6525-5171【メール】[email protected] ■秋季市民ソフトボール大会 日時:9月14日(日)8時〜※雨天時は21日...
-
くらし
いんざいインフォメーション「国保・年金」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■年金相談所を開設 日時:9月25日(木)10時〜15時15分(1人30分) 場所:市役所会議棟 内容:社会保険労務士による国民年金や厚生年金、年金請求手続きや加入記録の確認など年金制度に関する相談 定員:8人 申込み:8月25日(月)まで(先着順)※申し込みの際は基礎年金番号の分かる物を用意 問合せ:国保年金課高齢者医療年金係...
- 1/2
- 1
- 2