くらし 市長メッセージ

このたび、原山中学校の生徒によるチーム「INZAIトルマリン」が、FIRST LEGO League Challenge世界大会において、世界各国から選ばれた59チームの中で見事総合第3位という快挙を成し遂げられました。心よりお祝い申し上げます。
この成果は、印西市の子どもたちの創造力と探究心、そして仲間と協力しながら課題に挑む力が世界に通用することを証明してくれました。さらに、保護者の皆さんをはじめ、地域の皆さん、先生方の支えがあってこそ実現したものであり、印西市の教育の力を改めて実感しています。
また、今回の挑戦は、単なるロボット競技にとどまらず、社会課題の探究や国際交流など、多様な学びの場でもあり、まさに公教育が持つ可能性を示してくれました。子どもたちが学校教育の中でこうした経験を積み、世界へ羽ばたいていく姿は、市にとっても大きな希望と誇りを与えてくれています。
市では現在、プログラミングやロボットを活用したデジタル教育を推進しています。8月2日には小学生の親子を対象に、ロボッチャを体験しながらまちづくりを考えるタウンミーティングを開催しました。これから、全市で取り入れていくロボッチャの教材に、子どもたち、そして保護者の皆さんも夢中になり、取り組んでくださいました。
今後も、子どもたち一人一人の挑戦を応援し、未来を切り拓く力を育む教育環境づくりを進めていきます。

印西市長 藤代健吾