子育て 子ども・学生

■のびのび広場
首にかけられるイースターバッグを作りながら子育ての情報交換や保護者同士の交流をしましょう。希望者には簡易的な身体測定と手形取りもできます。
日時:3月5日(水)・19日(水)10:30~11:30
対象:未就園児と保護者 先着各日10組

場所・申込み・問合せ:各開催日の2日前までに白井児童館へ
【電話】491-0166

■令和7年度親子サークル説明会
楽しく活動している親子サークルに皆さんも参加してみませんか。
日時:3月6日(木)・7日(金)(同内容)10:30~11:00
対象:乳幼児親子(自由参加)
内容:毎週木曜日は令和6年度の1歳児、金曜日は0歳児のサークル活動日です。活動を見ながらの説明会です。令和7年度0歳児サークルの活動日は水曜日、1歳児は金曜日、2歳児は木曜日になります。
持ち物・必要なもの:飲み物

問合せ:西白井複合センター
【電話】492-1011

■どんぐり広場 みんなで歌おう!春のうた
毎月1回、未就園児と保護者を対象に人形劇や手遊び歌などで交流をしています。
日時:3月17日(月)10:30~11:30
場所:保健福祉センター3階団体活動室
対象:子育て中の親子 先着15組

申込み・問合せ:LINEかボランティアセンターへ(二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください)
【電話】492-5716

■体育館開放 白井児童館
広い体育館で、みんなでしっぽとりしよう!
日時:3月21日(金)13:15~14:45
場所:白井コミュニティセンター
対象:小学生以上 先着20人
持ち物・必要なもの:タオル、室内履き、動きやすい服装、飲み物

申込み・問合せ:3月1日(土)9:00から前日までに白井児童館へ
【電話】491-0166

■レクホール開放 複合センター
広いレクホールで体を動かして遊びましょう。
日時:3月28日(金)15:00~16:30
対象:18歳までの子と保護者(自由参加)
持ち物・必要なもの:飲み物

場所・問合せ:西白井複合センター
【電話】492-1011

■おやこであつまれ!
同年代のお子さんを持つママたちの情報交換やお友達作りの場です。手遊び、身体測定、お誕生会をしましょう。
(1)0歳児親子あつまれ!
日時:3月14日(金)10:30~11:30
対象:令和5年4月2日以降生まれの子と保護者 先着15組

(2)1歳児親子あつまれ!
日時:3月13日(木)10:30~11:30
対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの子と保護者 先着15組

(3)2歳児親子あつまれ!
日時:3月11日(火)10:30~11:30
対象:令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの子と保護者 先着15組

場所・申込み・問合せ:
(1)は3月12日(水)
(2)は3月11日(火)
(3)は3月8日(土)までに冨士センターへ
【電話】446-1911

■喫茶室「みるく」
親子遊びの後、手作りケーキ(有料)を食べながら保護者同士の交流をしましょう。
日時:4月4日(金)11:00~12:30
対象:市内在住乳幼児と保護者 先着30組
費用等:120円(ケーキ1個)

場所・申込み・問合せ:3月15日(土)から前日までに冨士センターへ
【電話】446-1911

■プレ☆パパママスクール(全2回)
助産師による講話、シャワー浴・抱っこの仕方の説明、希望者はおふろ(シャワー浴)とマタニティヨガの体験もできます。
日時:
(1)4月13日(日)10:00~12:30
(2)17日(木)10:00~12:00(受け付け9:45~・体験希望者は12:30頃終了)
場所:保健福祉センター2階
対象:おおむね妊娠6~9カ月の妊婦と家族 先着18組
持ち物・必要なもの:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(ヨガ希望者のみ)
申込み:4月10日(木)までに「なし坊・かおりの子育て応援ナビ」アプリから(アプリ未登録者はQRから)
※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:健康課
【電話】497-3472