講座 講座・講演

■いきいきヨガ講座(全12回)
体を動かして心も体もリフレッシュ!
日時:令和7年4月11日~(第2・第4金曜日)10:00~11:30
対象:おおむね60歳以上の市民 抽選20人
講師:千葉由佳さん
持ち物・必要なもの:タオル、ヨガマット

場所・申込み・問合せ:3月1日(土)から21日(金)までに福祉センターへ
【電話】492-2022

■手芸カフェ
手芸持ち込みの人は参加自由です。「はじめてのクロスステッチ体験」のキット販売もあります。
日時:3月16日(日)13:00~15:00
対象:キット申込 先着6人
費用等:500円(材料費、飲食代)
持ち物・必要なもの:糸切ばさみ、糸通し

場所・申込み・問合せ:キット購入者のみ、開催日前日までに西白井複合センターへ
【電話】492-1011

■基礎から学べる男性料理教室
栄養バランスの良い献立や調理のコツを食生活改善推進員が調理実習を通してお伝えします。
日時:3月7日(金)10:00~13:30(受け付け9:45~)
場所:保健福祉センター
対象:男性市民 先着16人
内容:
調理実習メニュー…
・豆腐ハンバーグオニオンソースがけ
・キャロットラペ
・みそ汁
・バスク風チーズケーキ(上面は黒く焦げるのが特徴)
費用等:500円
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、筆記用具

申込み・問合せ:(1)氏名(2)住所(3)電話番号を健康課へ
【電話】497-3494【メール】[email protected]

■福祉教育養成講座
市内の小・中・高等学校に福祉教育を教えに行きませんか。その時に必要な知識やスキルを身につける講座です。
日時:4月21日(月)13:30~15:30
場所:保健福祉センター3階団体活動室
対象:一般 先着15人
講師:ボランティア連絡協議会会員
持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物

申込み・問合せ:LINEかボランティアセンターへ(二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください)
【電話】492-5716

■弓道教室参加者募集(全9回)
日時:4月12日~6月14日の毎週土曜日(5月3日を除く)14:00~16:00
場所:白井中学校弓道場
対象:高校生以上の市内在住・在勤・在学者 先着10人
費用等:1,800円程度(保険料など)
申込み:3月28日(金)までに、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、経験の有無を生涯学習課スポーツ振興係(〒270-1492白井市復1123)へ

問合せ:白井弓友会 柴田
【電話】090-4068-3792【メール】[email protected]

■白井みりょく発見!
「徳川将軍によるしし狩り」「竜が市内にも」「千葉ニュータウンの広がり」など、クイズを解きながら白井を知ろう!楽しい解説付きです。
日時:3月23日(日)10:00~12:00
対象:一般 先着20人
講師:しろいふるさとガイドの会 市川善美さん
持ち物・必要なもの:筆記用具

場所・申込み・問合せ:3月1日(土)から16日(日)までに西白井複合センターへ
【電話】492-1011

■消費生活講座 消費者トラブルにあわないために
最近の消費者被害の動向を知り、被害にあうことのないように未然に防止する方法を学びます。
日時:3月22日(土)10:00~11:30
対象:市内在住在勤者 先着40人
内容:
第1部…トラブルにあわないためのポイント
第2部…消費生活講談 「今だけ、ここだけ、あなただけ」
講師:消費生活相談員 平野理華さん
持ち物・必要なもの:筆記用具

場所・申込み・問合せ:3月18日(火)までに公民センターへ
【電話】492-5266

■建築職合同キャリア説明会
千葉県初となる公務員の建築職希望者を対象とした説明会を開催します。
日時:3月14日(金)12:00~17:00(受け付け11:30~16:30)
場所:千葉県庁中庁舎10階大会議室
対象:どなたでも

申込み・問合せ:市ホームページで詳細を確認し
人事課【電話】401-5978
建築宅地課へ【電話】401-4675(当日受付可)