健康 健康・福祉(1)

■胃がん(要予約)・大腸がん検診が始まります
9月7日(日)から胃がん・大腸がん集団検診が始まります。受診を希望する人で問診票が届いていない人は、申し込みをしてください。
内容:検診名:
(1)胃がん検診
(2)大腸がん検診
対象年齢:40歳以上の男女(R8.3.31の年度末年齢)
検査内容:
(1)バリウム検査
(2)便潜血反応検査

問合せ:健康課
【電話】497-3495

■あなたは大丈夫?フレイル予防講座
人生100年時代!加齢に伴う心身の衰え(フレイル)を未然に防ぎ健康寿命を延ばしましょう。
同時に血管年齢測定と野菜の接種量を測るベジチェックも行います。
日時:9月12日(金)10:30~12:00
講師:明治安田生命保険相互会社の皆さん
対象:市内在住・在勤者一般 20人

場所・申込み・問合せ:9月1日(月)から白井コミュニティセンター
【電話】491-1505

■9月は健康増進普及月間です 健康相談を活用しませんか?
健康維持には日々の生活習慣が大切です。この機会に、気軽に利用できる健康相談で、生活習慣や健診結果、食生活の相談をしてみませんか。詳細は8.9ページの「今月の予約が
必要な相談・不要な相談」に掲載しています。

問合せ:健康課
【電話】497-3494

■献血のお願い
市役所にて献血を実施します。皆さまの温かいご協力をお願いします。
日時:9月25日(木)
・10:00~11:45
・13:00~16:15
場所:市役所東庁舎1階 会議室101

問合せ:健康課
【電話】497-3494

■薬膳茶とヨガ
季節や体調に合わせた薬膳茶と、ゆったりヨガを行い身体の内側から整える時間を過ごしませんか。
日時:9月30日(火)10:00~12:00
対象:市内在住成人女性 先着8人
講師:IHTA認定ヨガインストラクター・薬膳茶エバンジェリスト keikoさん
費用等:300円
持ち物・必要なもの:ヨガマットまたは大きめのバスタオル、フェイスタオル、筆記用具、飲み物、スリッパ、動きやすい服装

場所・申込み・問合せ:9月2日(火)から24日(水)までに冨士センター
【電話】446-1911

■いつまでも元気を実現!ロコモ予防体操
「ロコモ」とは、立つ、歩くといった機能が、低下している状態を指します。音楽やボールを使って、スクワットや片脚立ちを日常生活に採り入れられる方法を学びます。
日時:10月7日(火)10:00~11:30
対象:一般 先着20人
講師:VEGE・GIRLS 飯田 渚さん
持ち物・必要なもの:運動できる服装、飲み物、タオル、上履き

場所・申込み・問合せ:9月2日(火)から30日(火)までに桜台センター
【電話】491-7111