- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富里市
- 広報紙名 : 広報とみさと 令和7年10月号
■申請は10月31日まで!農業者へ給付金を交付
食料安定供給の確保に向けた農業経営の継続を総合的に支援するため、農業用プラスチックなど農業資材価格高騰の影響を受けている農業者に交付している「とみさと元気な農業支援給付金」の申請期限が迫っています。まだ、申請されていない人は、今月中に申請してください。
交付額:税務申告書類において、令和6年分の農業収入金額のうち、販売金額に5/100を乗じて得た額(上限5万円・千円未満切り捨て)
申請期限:10月31日(金)支給要件など、詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:農政課
【電話】93-4943
■申請は10月31日まで!事業者へ補助金を交付
エネルギー価格等高騰の影響を受けている市内事業者の皆さまを支援する目的で交付している「とみさと中小企業等エネルギー価格等高騰対策支援補助金」の申請期限が迫っています。まだ、申請されていない人は、今月中に申請してください。
交付額:5万円または2万円
申請期限:10月31日(金)
支給要件など、詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:商工観光課
【電話】93-4942
■心身障害者扶養年金
心身障害者を扶養している保護者が、毎月一定の掛金を納めることにより、保護者に万一(死亡・重度障害)のことがあったとき、障害者に終身一定額の年金を支給する制度です。
対象者:次のいずれかに該当する障害者(児)の65歳未満の保護者
(1)身体障害者手帳1~3級所持者
(2)療育手帳所持者
(3)精神または身体の永続的な障害があり、その程度が上記と同程度と認められる人
掛金:1口9,300円~23,300円
※加入時の保護者の年齢に応じます
※2口まで
その他:免除や減免ができる場合があります。
詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:社会福祉課
【電話】93-4192
■軽油の購入は県内で!軽油引取税のお知らせ
軽油引取税は、軽油を購入した販売店の所在する県の収入になり、教育・福祉・道路整備などに使われます。
▽No!不正軽油宣言
不正軽油の流通を防止するために、「買わない」「売らない」「使わない」を徹底し、不正軽油の販売や使用の防止にご協力をお願いします。
問合せ:千葉県佐倉県税事務所軽油引取税課
【電話】043-483-1116
■市税などの納付は便利な口座振替を
口座振替は、指定口座から納期限の日に、自動的に引き落として納税できます。
メリット:
・納め忘れがない
・金融機関などへ納付に出かける手間が省ける
・一度申し込むと翌年度以降も自動的に継続
口座振替ができる市税など:
・固定資産税・都市計画税
・国民健康保険税(普通徴収)
・市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
・軽自動車税(種別割)
・後期高齢者医療保険料(普通徴収)
・介護保険料(普通徴収)
申込み:キャッシュカードや口座振替依頼書で申し込み
詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。
問合せ:納税課
【電話】93-0434
■納期内納付にご協力ください
10/31(金)
・市民税・県民税・森林環境税(普通徴収) 第3期
・国民健康保険税 第4期
・後期高齢者医療保険料 第4期
・介護保険料 第4期
